![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95698994/rectangle_large_type_2_96773485371baee4759b56ff0efd9f45.jpeg?width=1200)
BONFIRE Lab。三里屯に新オープンした映えるキャンプの雰囲気カフェが素敵
正常化しつつある北京から週末のグルメ。久々に三里屯に遊びに行ったらまた面白いカフェを見つけました。
三里屯(北京の六本木みたいなところ)の北エリアの地下にあるコーヒーやお酒と軽食を提供していて、キャンプグッズも多数取り扱っている新店舗のBONFIRE Labです。とにかく若者が多い三里屯に合いそうな雰囲気。
![](https://assets.st-note.com/img/1673769530699-qjNSzixBk8.jpg?width=1200)
dianpingの評価システムでは、5点満点中の3.7点で味、環境、サービスそれぞれが3.6点、4.1点、3.9点で今まで紹介している店の中で一番低いのではというほどです。54件しかない口コミを見る限り、雰囲気が良く、映えもいいが、高い割に美味しさは期待ハズレとの評価が多いです。家賃が高いところではありますが、ここまで雰囲気で頑張ってるので今後もっと頑張ってもらいたいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1673770181125-6dEF7fZPF8.jpg?width=1200)
キャンプグッズも売ってますので店自体のスペースがかなり広いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673770264028-3ZHS5vOeld.jpg?width=1200)
通った時は展示用なのかなと思ったが、普通に販売用ものです。以下雰囲気が伝わる写真を
![](https://assets.st-note.com/img/1673770324240-ZHbuY8V1AY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673770342952-zkihAHZEAn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673770384000-bFwEele2Ba.jpg?width=1200)
室内だけどできるだけ野外の雰囲気を作り出してます。
![](https://assets.st-note.com/img/1673770438751-ZXDQtXPzEv.jpg?width=1200)
黄砂エリア以外にも、グレー系の砂もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1673770484846-n5FfK02dFB.jpg?width=1200)
キャンプ風なのでもちろんペット可です。
![](https://assets.st-note.com/img/1673770513728-suQ3FRzf9w.jpg?width=1200)
お酒も多数置いてありますので利用場面も増えます。それでは、ちょっと不評の料理も一応おすすめランキングをみてみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1673770620006-bBk2Co0Xvr.jpg?width=1200)
1位はオレンジジュース入りのコーヒーです。中国語の名前は年末に手厚いボーナスがもらえるというダジャレ。2位は柚子風のサンモンサラダ、3位はロースの香りのあるハンドドリップ、4位はエビのBBQ、5位はエビ入りのドリアです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673770939201-KDSqp7pMaB.jpg?width=1200)
6位は墨入れのイカ団子、7位はお酒のつまみ合わせ、8位は魚とポテトの揚げ物、9位はキノコのクリームスープ、10位は海鮮パスタです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673771112589-V58DiZHXoS.jpg?width=1200)
コスパはともあれ、とにかく映えるから、これからレッドとかで話題になると思います。
日本もキャンプブームかと思いますが、このようなキャンプ場みたいなカフェってあるんですか?なかなか面白いコンセプトなのでぜひ立ち寄ってみてください!