
ジョウカイボン科
甲虫の亡骸(なきがら)を鉢土のうえで見つけた。調べたところ、蛍の遠い親戚のようで幼虫・成虫ともに小型の昆虫を捕食する。蛍なら幼虫時代を水中で過ごす筈だが、画像の幼虫は地上しか知らないみたい。
私のプランター庭園では益虫あつかいとすることに決定‥というのは花粉を食べる成虫がいるらしい。花粉を食べるなら虫媒花を思ってよさそうだし、小型の昆虫を食べる分には私は痛くも痒くもない。😅
虫どうしの生存競争に私はシャシャリ出ないことに決めているのです。これまでの私なら虫に殆んど関心がないが、肉食性の昆虫には益虫が多いように感じて、それで最近は注意して見ている私なのです。