
ダイエットの記録②。
特段語ることも特に無いままジムで走り続ける毎日。
仕事終わりに行くことが多いので基本夜帯なんですが、通ってる24時間タイプのジムの治安の悪さに閉口してます。
タトゥーを出すな(規約でも隠せ、となっている)。
無闇に面積の少ないタンクトップで筋トレすな。
上半身裸で筋肉品評会を勝手に始めるな(規約でも脱ぐな、となっている)。
ルールが守れないゴミはジムを利用するなよ(心の中の声)。



数字が示すように2ヶ月で殆ど体重に変化がなくなりました。
まだ腹回りや太もも、厳密に言えば腕などに贅肉がついているので落ちそうな気はするのですが、これがどうやったら消えるかが分かりません。
個人ではもう無理かも…とパーソナルトレーニングを何処かに依頼しようかとも思いましたが、こんな田舎ではすぐに見つかるはずもなく、あったとしてもジムの利用料半年分くらいが一ヶ月でかかります。
少し体重が減らなくなると停滞期、停滞期と騒いでいたのですがなんだかんだで順調に減量できていたので「これが初めての停滞期なのでは?」とも。
もう少し今まで通りのメニューを続けてみます。
8月24日は約1年ぶりの健康診断。
身体の中からどんな変化があったか楽しみではあります。
最近のジムメニュー(備忘録)週3回ペース堅持
◯時速7.5キロ程度でノンストップ3キロジョギング
◯15回4セットを基本に、最後は動かなくなるまで動かすマシンを使った筋トレ
・胸筋
・背筋
・ハムストリング
・腹筋
この辺りに効果がある筋トレを4~5種類、ランダムに行う(マナーの悪い連中がマシンの上でスマホいじったまま専有しているのを退かすのも嫌なため)
◯インターバルランニング(5~7キロ)
筋トレ後は時速7キロ程度で流しながら走っていたんですが、割と時間がかかるので、600メートルを時速9キロ、400メートルを時速6キロ(ほぼ早歩き)を繰り返す方法で走るようにしてます。これのほうが機械に出る消費カロリーも多く、METとか言う運動強度も普通に走るよりも高いんですよね。かかる時間も少し減るので最近はこの方法で走るようにしています。