見出し画像

横浜ラガー/横浜ビール

とある金曜日、15時に横浜で打ち合わせを終えた私。とてもじゃないが、都内の事務所に帰る気にはならない。軽くコーヒーをお供に事務作業をこなし、降り立つは横浜ビール醸造所がある桜木町。

横浜ビールは缶ビールでは幾度もお世話になっている。が、タップから注がれた横浜ビールは未経験。この機会に経験しようと考えた。

到着。一瞬ビール屋かレストランか勘違いしそうになる。ちなみに到着したのは16時半だったが、そこそこ飲んでいるお客さんがいた。

さて、頂いたのはこのビール。横浜ラガー。まだまだ残暑で暑いこと、昨今再注目となったラガーがこの時は非常に気になった。

色は褐色がかったていた(横浜ラガー)

香り。ラガーはそこまで香りが強い印象はないが、これはなかなか香りが強い。楽しみだ。

苦味。結構しっかりめ。飲みやすいなかに、しっかりとしたコクを感じる。このバランスが絶妙。うまい!ラガーが美味しいブルワリーは信用できる。

ちなみに店内は、醸造タンクがガッツリ見える。この武骨さが見ていてたまらない。

ガラスの向こうはビール醸造所

参考:ビール情報
* ABV : 5.0%
* IBU : 45
* 種類 : ビール
* ブリュワリー : 横浜ビール
* スタイル : ラガー

さて明るい内に家に帰り、また晩酌しよう🍻

私のおすすめビールは下記で紹介してます。

▶️ pippin(おすすめのビール紹介しています。)
https://www.pippin.links/beersuke_select
→🍺公認アドバイザーに就任させていただいています🍺 

▶️Twitter(ビール系のあれこれ呟いてます)
https://twitter.com/beersuke_d

▶️ Instagram (ビール系のあれこれ呟いてます)
https://www.instagram.com/beersuke_d/

いいなと思ったら応援しよう!