![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39635888/rectangle_large_type_2_9fcd121259b7f536ef78f0c250a1a843.jpeg?width=1200)
【ビールシリーズ】東京IPA(Far Yeast Brewing)
◼︎総評
IPAの中では泡がクリーミー、かつ泡持ちが良い。香りはベルジャン系の香りが強く香るが、味は甘すぎずスッキリとした苦味が特徴。こう言う香りと味にギャップを持たせるビールを毎度飲むと思うのだが、醸造の際のレシピが絶妙なんだろうなー。インターナショナルビアカップで2度受賞した事も頷ける(2018銅賞、2020銅賞)。
◼︎ビール由来等の説明
Far Yeast Brewingといえば、20年10月に五反田にタップルームがオープン。より身近に感じたと思ったら、地元静岡(熱海)にもあるではないか!しかも焼肉とビールを飲むコンセプトの店とは最高ではないか。衝撃の事実。ぜひ行きたいと思う。
◼︎味チャート
酸味 2
甘み 3(ベルジャン系の柑橘系の甘さ、甘すぎない)
苦味 4(しっかり苦いけどそんなに重くない)
香り 5(ブワッと香ります)
炭酸 3
◼︎情報
ブルワリー:Far Yeast Brewing
産地:山梨県北都留郡小菅村
タイプ:エール(上面発酵)
ビアスタイル:ベルジャンIPA
アルコール分: 6%