見出し画像

日本の麦酒歴史ができてから ❺

麦酒伝道師を目指しています重富です。
2018年の上映会の後半をお送りしたいと思います。年末まで上映会は続きます。55歳からの重富は、こんなにも日本中を旅する日が来るとは思っても見ませんでした。ビールスタンド重富をopenして昨年で(2020年)で8年を迎えましたが、ビールスタンド重富をopenする前にであった人と、open後に出会った人は、open後の方が多いのではないかと感じています。

【過去投稿】日本の麦酒歴史ができるまで                開拓使麦酒仕立て 番外編 できてから    

東京 上映会+広島市民としてのお仕事

画像2

今回は、スイングカランと上映機材は宅配便で事前に送ったので身軽に新幹線で移動です。

画像3

会場につき、まず荷物をおいてから、銀座に向かいます。TAUです。

画像4

広島県ブランドのアンテナショップです。コロナ禍の昨年以外は、毎年8月に店内でビールを注がせていただいています。(3年連続3回)今回伺ったのは、もみじ饅頭のリキュールを購入する為です。2日前の広島イベントで使います。

画像5

今回の上映会は、前回のさばのゆさんの上映会の時に、打ち合わせをさせていただいた日本百貨店さんの「さかば」での上映会です。1部2部の上映会でしたが、予約開始と共に、あっという間に「完売御礼」です。感謝! 上映会には原作者の端田さんにも駆けつけていただき、盛り上げてくださいました。

画像6

写真の奥側が、入口(ガラス)なので、暗幕がわりの黒シートを張っていたのですが、養生テープで設営したために、上映中に剝がれてくるというハプニングがありましたが、皆さんに大きな拍手を頂きました。映画上映後は、重富がスイングカランで注ぐ「サッポロ黒ラベル」をお楽しみいただきました。

翌日も、こちらでイベントなのです。昼間に出かけたのは青葉台です。前々から伺いたかったビアレストランです。

画像7

ランチ時間の訪問だったのですが、ほぼすべてのテーブルでビールの注文がありました。さすが青葉台!関東ってすごいな…と感じた広島市民です。

2日目は上映会ではなく「広島PRイベント」のお手伝いです。これは広島市の主催?で。東京におられる方に、広島の食材や企業を紹介するイベントです。そこで、広島人としてビールを注がせていただきました。

画像8

このあたりの事を日本百貨店の鈴木さんが書かれています。⇩

鈴木さんの文章の中で⇧重富はビールをこのように位置付けたいと語っています。

あなたの人生の中にある「ビール」、助演男優賞や女優賞をビールが狙うのではなく、人生の主人公である貴方を引き立たせる、通行人Aくらいの位置にしたいなというのが希望です

広島開催

画像1

さすがに広島開催をしないわけにはいきません。ビールスタンド重富の営業時間(17~19時)とうまくリンクして開催します。丁度監督が帰省していましたので手伝ってもらいました。重富酒店の2階会議室で映画を観ていただき、1階のビールスタンド重富でビールを1杯飲んで、感想を語る。感じです。

画像9

会議室の壁に直接投影しようと思っていたのですが、古い建物なのでシミや釘がよろしくないのでスクリーンを壁に立てかけました。エンディング曲を作詞作曲、歌ってくれた佐々木リョウにも声をかけ、見に来てくれました。

画像10

毎週月曜日19時半からRCCラジオで「佐々木リョウのバリAじゃんラジオ」絶賛放送中です⇧折角なのでBeerを歌ってもらおうと思っていたのに「ギターを持ってこない」という…言わなかった重富も悪いのですが…ふつう持ってくるでしょう(笑)

サッポロビール広島支店での上映会

サッポロビールの広島支店さんにお声掛けいただき、会議室で上映会+ビールをスイングカランで注ぐ+社内懇親会的な企画を実施してくださいました。とても楽しい時間を過ごすことができました。

画像11

サッポロビール本社での上映会

本社でも上映会を開催してくださいました。多くの方に観ていただき、こちらも終了後スイングカランでビールを注がせていただきました。終了後、お疲れ様会を銀座ライオンさんで開催してくださいました。開催日が丁度重富の誕生日でしたので、サッポロビールさんからプレゼントをいただきました。

画像17

画像12

このSAPPORPキャップ非売品で200ケくらいしかないそうです(感謝)つばに貼ってあるシールを剥がそうと思ったら「ダメです!」と弊社スタッフ。このシールが貼ってあるのが大事なのだそうです(なんでだろう??)

Xmas横浜上映会

画像13

初日にワンズスターさん2回ほど上映会。その後スイングカランビールと手作りの料理を楽しみました。

翌日は、別の会場で上映会です。昼間に横浜市電保存館に連れて行ってもらいました。面白い展示があるそうです。

画像14

画像15

横浜と言えばキリンビールさんですが、山の上にあった工場から、ビールを出荷するのに、電車を使用していたそうです。貨物電車です。電車も展示されていましたが、装飾されており写真撮影できませんでした
ネットで見つけましたので20秒辺りからご覧ください。

ちゃんとビール樽をイメージした樽模型が乗っていますね。

2日目の上映会は、おそらく横浜(神奈川)で唯一のスイングカラン設置店「肉バルくいしん坊」さん。オーナは数年前、重富の生ビール大學の受講生です。肉大好きオーナーの肉料理が最高でした!

今日はここまでです

翌日横浜から広島に帰る時に、横浜の駅弁と言えば…

画像16

紐で結んであるタイプは、横浜でしか販売されていないそうですよ!
映画上映の2018年でした。上映会は翌年も続きます。