![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63207307/rectangle_large_type_2_99ff4f9c1d629eead4563dac850b5458.jpeg?width=1200)
Photo by
lazy_planet
🌟ホテルお得に宿泊する方法【1章】🌟
皆様、こんにちは!
ホテルマンSUBARUと申します!
今回は、実際にホテルの料金設定をしている私が、
少しでもお安くお得に
宿泊する方法をご紹介したいと思います!
ホテルの料金設定方法
まずは、ホテルの料金設定方法について少しふれておきます。
皆様ホテルの料金は毎日同じだと思っていませんか??
ホテルでは需要と空室に応じて日々料金を設定しております。
料金の高い日・・・ゴールデンウィーク、イベントの前日、土曜日
料金の安い日・・・平日、閑散期(例 軽井沢だと冬)、日曜日
【10月11日】
【10月30日】
例えば石川県の金沢市では、10月31日に
【金沢マラソン】というかなり大きなマラソン大会が開催されるそうで、今日の料金のその前日の料金を比べてみました。同じホテル同じ素泊まりです。こうみると一目瞭然ですよね?
今はコロナの影響で価格は2倍程度ですが、コロナがなく応援や参加者がさらに多い場合はより高くなることが容易に想像できます。。。
とにかく「人が多そうな日」ここは像通り高いです。
「あれ?土曜日は高い日なのに、日曜日は安い日なのはなんで??」
そんな声が聞こえてきそうなので、ご説明します!
単純です。次の日仕事だからです。笑
知ってましたよね。すみません。笑
1章 結論
私がユーザーとして言いたいことは
「人が多そうな日の前日に泊まるな!」です。
今回の例であれば、10/31に石川県金沢市で【金沢マラソン】という大規模なマラソン大会が開催されるそうで、その前日は価格が倍以上になっています。
10/30に金沢旅行を計画されている方、翌週でもいいのでは??
最後に
ホテルにお得に宿泊する方法【1章】はここまで。
今後も、お仕事で宿泊するときのお得情報など
たくさんの情報をお届けできればと思います。
御覧いただきありがとうございました。