わたくしのこと【自己紹介的な】
そういえばこういうものを書いたことがなかった。
いきなり皆様の前で「やっほ〜三十路OLで〜す」なんておじさんみたいな声で言ってても伝わるわけがない、わけがわからない。
改めて書いていく。
三十路OLとは
力であり生命にあらず。
個人的な考えとして誰しもが心の中に三十路OLを飼ってる。その心の中の三十路OLが溢れ出して具現化したようなものだと捉えてほしい。
某所で三十路OLとして活動を始めてからおそらくn年くらいたってるかな。自分なりに温めて育ててきたというか、そんな感じで。
去年も来年も、もちろんあなたの心にも三十路OLはきっといる。
なんて言いながら現実としては三十路OLといって差支えがない、事務職に就いている。
実はリアル三十路OLだったんだ!!なんだってーー!?
(ちなみに年齢性別は非公開です)
RTAとの出会い
ほんとに三十路OLとして具現化したての頃には知らない文化でした。
仕事中にようつべで作業BGM的に面白そうなの垂れ流そ〜と探してる時にたどり着いたのがマリコレのRTA動画でした。
面白すぎて面白すぎて。
同じ動画を何周か見たんじゃないかな。
友達なんかにも面白いから見て!!って。
そうして動画タイトルにあった、RTAとはなんぞや、とみるみるうちに深みにはまってった。
マリオのRTAおもしれー、マリワのRTAすげー、って。
RTA in Japanとの出会いもマリオオールファイブゲームスリレーだ。
ymgcさんは教祖、走者の面々は神々くらいに勝手に崇めてる。
今回のRiJでまんまるさんと並走させていただいたこと、核さんがSMB1の打ち合わせをされてるのを間近で見られたこと、まいばさんの本番を一番良い席で見られたこと。
思い出しても震える、恐れ多いくらいの崇めっぷり。
RTA面白い、自分もやってみたい。
けどゲームが苦手な自分があんなプレイ出来っこない、なんて考えながら色々な動画を見てた。
たまたま配信されてたフロッゼさんのテリワンのRTAを見て、あーテリワン懐かしい、大好きだしいいなーやってみようかなーというのがRTAを始めるきっかけになった。
当時フロッゼさんが1時間50分切りを目標にされてたのもあって、「やるなら2時間切りたい」と重い十字架を背負うこととなる。
今となっては『タイマーつけてゲームすればそれはRTAだよね』って思うけど当時は勝手にハードル上げてたところあるなぁ。
RTAに取り組んでいる作品
前述の通りテリワンから始まった自分のRTAライフ。
今取り組んでいるというか記録を持ってるのは3作品。
・ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドRETRO
Any% No RNG Manip
最速でミレーユ撃破を目指すカテゴリーで状況再現を行わず、連射機の使用が不可。
RPGのRTAには付き物の低レベルクリアが求められる上にお祈りポイントも多く見るのもやるのも楽しい。
・アトランチスの謎
Any% NoTurbo
こっちも連射コンを用いないで最速クリアを目指すカテゴリー。
短いけどサクサクとステージが進みとてもスタイリッシュ。無敵アイテム無しで挑むファイナルゾーンは見応えあり!
・いっき
All coins 1loop
All coins
8枚の小判を集めてクリアするのは同じで、1ステージから4ステージのクリアまでのカテゴリーがAll coins 1loop、8ステージのクリアまでのカテゴリーがAll coins(5からはまた1に戻るから2周する)
1loopがわかりやすいのにメインカテゴリーがAll coins になってる。
自キャラは攻撃すると動きが止まるので敵である忍者のランダムでの出現位置がタイムを左右する。
それぞれの記録については下記参照
配信について
どうせRTAをするなら、いっそ配信しようと思ってはじめた。
『コミュ障ドブ声の三十路OLの配信なんて誰が見るんだ』と『RTAというとてもおもしろいコンテンツなんだぞ』というお気持ちでやってる。
ようつべとTwitchで配信してて、ようつべのチャンネル登録者は現時点で24人、Twitchは110人。
RiJの後、Twitchアフィリエイトの基準のフォロー50人に数名足りなくてTwitterで泣いて訴えたところ皆様のお力添えで達成できた。
とてもとても感謝。
一時期FF14も配信してた。
ようつべにはアーカイブ残ってる、自キャラかわいいのでよかったらどうぞ。
低スペPCだとカックカクなので今は難しいけどいつかFF14再開したいな。
あともっと初見配信とかやっていきたい!
けど前述の通り、RTAじゃなけりゃ誰が見るんですかって思ってるのでこれは考えどころさん。
しかし積みゲーは増え続けるのだ…。
ビール
三十路OLと切っても切れないもの、こっちの方が生命に近い。
いや生命というよりも生命の源か?
自分の中の三十路OLが溢れてくる頃かな、とにかくしこたま食べてたのがビール。
週8ぐらい食べてて、どこだろうがとりあえずビール。
元々苦手だったんだけどね、だって苦いじゃない。炭酸も得意じゃなくて。
ずっと芋焼酎とかワイン、カクテルとか飲んでて、気づいたのよ。自分がお酒弱いって。
弱いのにちゃんぽんするから余計次の日辛い、ならばもう飲むものを固定するのが良い。何が好きだというのはないけれど、世の中には『とりあえずビール』という言葉がある。
乾杯の時はビールなんだからビールを飲み続けるのが一番いいんじゃないか、という閃き。
そこからビールオンリーになり、そしてビールに少しずつ魅了されていった。
もちろんHNの由来もビールから。
スプラする時に表示名をbeerにしてたってのもあり、何かしら活動するならって感じでこれに落ち着いた。(スプラ3楽しみ!!)
ちなみに読みは「ビア」でも「ビール」でもなんでもいい。
初めて(ラスタルさんのテリワンの配信で)コメントに反応いただいた時に呼んでいただいたのが「ビアさん」だったので、名乗る時は「ビア」にしてる。
ビール以外に好きなもの。
お肉。好き。お肉も元々好きじゃなくてダイエットのために食べ始めたけどハマった。
ステーキ、焼肉、ジンギスカン、焼鳥やきとん、みんな健康食。
エスプレッソ。
マキネッタのある暮らしはいいぞ。
おうちだけじゃなくておいしいエスプレッソが飲めるお店おすすめあればどんどん行きたい
ありがとうナポレオン。
(豆知識!というほど自信ないけどそうらしいよ?)
まだまだ続くぞ好きなもの。
RTAで取り組むのもこれが多いけど、レトロゲーム。
RTAしてるようなFC、SFCとかコンシューマゲームはもちろん、レトロ感みたいなものにもすごく惹かれる。
小さい頃に喫茶店でやったインベーダーゲームがすごく印象に残っててどうしても欲しくて買ったテーブル筐体。
テーブル筐体で飲むエスプレッソは格別なのでお試しあれ!
今後について
RTAのレパートリーは増やしたい。
元々やりたかったのは、
・Gimmick!
・ゴーストバスターズ
・バルダーダッシュ
子供の頃に触ってたけどクリア出来なかったゲームの記録出せる様にしていきたい。
ちなみにこの候補に入ってたいっきはSRCに申請済で世界2位、いぇいいぇい。
いつかは挑戦したかったマリオにのっぴきならねぇ事情で関わることになったので、
・スーパーマリオブラザーズ
も記録出したい。
この夏ありがたいことに憧れのRiJに出させていただき(これもこっちで記事にしたから読んで)、次はこれで!と欲張りさんに。
・DQM1テリーのワンダーランドRETRO(水沢さん、秋乃れおさん、ラスタルさんとの並走)
・サンソフト 4作品リレー(いっき、アトランチスの謎を自分が、へべれけ、Gimmick!をゆゆキチさんがプレイするリレー)
2つ、冬のRiJにも応募した。
当選祈願よろしく。
RiJやアトランチスの謎初心者並走会等を通して一発勝負での並走がとても楽しいと気づいたので並走どんどんやっていきたい。
普通の並走はもちろん、異種並走(ゲームに限らずタイマーさえあれば競えるぜ的な)もやっていきたい。
Discordにて対戦者を募ってる。
どんどんとイベントにも出てみたい!
だけど、コミュ障だし、ゲームうまくないし、面白いことも言えないし、とかで躊躇してしまう。
ただ、引っ込み思案で発信しなければ何も変わらない、とはわかってるんだから変えていく努力をしないといけない。
仕事だとガンガンにモノ言えるんだけどね。
性分だからは言い訳にならない。
ファイト一発自己啓発!
コミュ障故に愛想は悪いかもだけど、Twitterや配信のコメントなんかで声掛けていただけたら焦りながらもすぐ反応するので、気軽にどうぞ。
今後ともどうぞご贔屓に、ビールと三十路OLや永遠なれ。
ふぉろ~み~
Twitch
YouTube
Discord
※例によってリンクや名指しが無許可です。
怒られないといいな。