![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129673272/rectangle_large_type_2_6c7866d67480691de9108333365eec5c.jpeg?width=1200)
『Beep』の継承 Vol.1 -「Beep」の流れを受け継いだ専門誌 -
『Beep』の名を冠した雑誌を
振り返ってきた「Beepの系譜」では
『Beep』と『BEEP!メガドライブ』の
創刊号から最終号までを振り返ってきました。
▼最初の回はこちらから!
※『Beep21』が初めてという方は、こちらの『Beep21』2021〜2022年分 超全部入りお得パックがオススメです!(※ご購入いただくと2021〜2022年に刊行された創刊1号・2号・3号・メガドライブミニ2臨時増刊号すべての記事を読むことができます!)
16ビット時代までは任天堂一強に近い
状態だった家庭用ゲーム機市場も、
3D CG時代の到来とともに勢力図も
大きく変わろうとしていました。
リアルタイムポリゴンの最先端ゲームを
アーケードCGボードで展開していたセガは
家庭用にセガサターンを投入。
それにあわせて、メガドライブ専門誌
として「Beep」の名を継いでいた
『BEEP!メガドライブ』は誌名を
『セガサターンマガジン』にリニューアル。
CG時代の勢いは部数を飛躍的に押し上げ
刊行サイクルも月刊→隔週(月2回)→週刊と
加速していきます。
国内の家庭用ゲーム機として
初めてセガもミリオンタイトルを生み出し
普及台数も大きく伸ばしていったこの時代。
雑誌の表紙もその時々の話題作が飾る
スタイルに変更された『セガサターンマガジン』の
各号を順に振り返っていきます。
それぞれの号の思い出もぜひみなさん
リプを入れていってください。
【Beepの継承①・Vol.1】『セガサターンマガジン』編【1】 ( Vol.1 BEEP!メガドライブ 12月号増刊~)
BEEP!メガドライブ 12月号増刊『セガサターンマガジン』Vol.1
![](https://assets.st-note.com/img/1653020780268-Y1AjcmOT7m.jpg?width=1200)
【Beepの継承①-1】
— Beep21 (@Beep2021) May 22, 2022
『セガサターンマガジン』増刊号Vol.1
セガサターンの発売に合わせた
パイロット版として作られた増刊号
専門誌としてよりオフィシャル感を
出す誌名とデザインを一新🌈
53社のセガサターンソフトの開発状況の他
カプコン、コナミも新作を投入!
サタマガの思い出はリプで✨ pic.twitter.com/FSNHCEwBe6
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?