![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129505898/rectangle_large_type_2_e615223abd7b4687249127ff485d064c.jpeg?width=1200)
プレイバック!BEメガ読者レース【Vol.3】蘇るメガドライブの名作たち
読者の読者による読者のための
メガドライブ全ソフトレビューとして
1991年4月号の『BEEP!メガドライブ』で
始まった読者参加型企画「BEメガ読者レース」。
当時のランキング順にメガドライブの
名作を振り返っていき、当時のコメントと
現代のコメントを重ね合わせていく
このコーナーは2024年も継続していきます。
▼当時の全ランキングと1位~120位の振り返りはこちらからどうぞ!
メガドライブのタイトルは中堅タイトルにも
味わい深いタイトルや隠れた名作も
たくさんあります。
2024年は200位台のタイトルまで
みなさんと一緒に順次振り返って
いきたいと思います。
Beep21のX(旧Twitter)の毎日の
紹介ツイートで懐かしいタイトルや
思い出深いタイトルがあったら
ぜひリプを入れていってください。
それでは121位からのタイトルをどうぞ!
【プレイバック・121位】遥かなるオーガスタ
【プレイバックBEメガ読者レース121】
— Beep21 (@Beep2021) January 6, 2024
遥かなるオーガスタ
最終評点 8.0 (※歴代121位)
1993年12月17日発売/8,400円/12M (※当時)
ゴルフの頂点マスターズの舞台を
高速3D技術「ポリシス」でリアルに再現🔥
4つのゲームモードで
1人~4人の交代プレイも可能🌈
皆さんの思い出や評価はぜひリプで✨ pic.twitter.com/raKirwfhdM
◆遥かなるオーガスタ
◆T&Eソフト/1993年12月17日発売/8,400円/12M
◆最終読者評点 : 8.0 (メガドライブシリーズ歴代121位)
◆ランキング初登場:『BEEP!メガドライブ』1994年6月号
【当時の誌面の読者コメントより】
◆今までやったゴルフゲームの中で一番面白く飽きない。基本的な部分がしっかりできていて、わずらわしくないし、なおかつ本物志向なところが良い。特に自分のデータを細かく残せるところは〇。全体的にも本格的で非常に完成度が高いのだが、グリーンがイマイチ状況を把握しにくく、キャディの数が少ないのは✕。せめてロングヘアーのかわいい女の子でもいれば良かったのだが...。◆かなり面白い。でももう少しグラフィックが良ければ。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?