![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129409074/rectangle_large_type_2_11e3788c42854adbbba5463b66dd7993.png?width=1200)
『Beep21』特別企画「セガ歴史写真館」Vol.2 〜体感ゲーム秘蔵写真〜
セガに関する今まで
見たことがないような
歴史的な写真を公開していく
Beep21特別企画「セガ歴史写真館」。
第1回目はセガの古い社屋の数々と
当時の貴重な資料などの写真を公開しました。
※まだ見てない方は、ぜひこちらをご覧ください。
今回、第2回目となる「セガ歴史写真館」は
こちらの鈴木裕氏のインタビューの話を
補完する形で、数々の当時の未公開写真を
お見せしていこうと思います。
今回公開しているあの当時の
開発現場の写真の数々は見ているだけで
「おおっ!」と思うものばかりのものと
なっています。
※モノクロ写真は元の写真がモノクロとなります。
ぜひみなさん、この貴重な写真の数々を
楽しんで見ていってください。
※本コーナーで掲載している写真の無断転用
無断転載は禁止しております。
あくまで個人で楽しんでいただけますと幸いです。
※『Beep21』が初めてという方は、こちらの『Beep21』2021〜2022年分 超全部入りお得パックがオススメです!(※ご購入いただくと2021〜2022年に刊行された創刊1号・2号・3号・メガドライブミニ2臨時増刊号すべての記事を読むことができます!)
①世界初の体感ゲーム「ハングオン」ができるまで
鈴木裕氏は、そのインタビューの
中で、入社後すぐにSG-1000の
「チャンピオンボクシング」を
手がけ、次にアーケードゲームで
バイク型の筐体のゲーム
「ハングオン」を作っていった…
という話をしてくれていました。
この当時のセガの開発部署は
1985年頃までは
ハードを開発する部署と
ソフトを開発する部署という
大きな枠で仕切られていたものが
この時期を境に
◆第一研究開発部
AM(アーケードゲーム)のソフトウェア開発
◆第二研究開発部
コンシューマ(家庭用ゲーム)のソフトウェア開発
◆第三研究開発部
コンシューマの筐体、その他周辺機器の開発
◆第四研究開発部
アーケードゲームの筐体開発
◆第五研究開発
メカニカル、回路設計(中の回路基板等)の開発
といった形で分かれていった…
という話はこちらの「セガハード列伝」
の中でも触れていますが
▼こちらではセガのハードに関してのさまざまなエピソードが読めます。
最初にお見せする写真は
まだ開発部がソフトとハードで
分かれていたものの、
どちらかというとわりと近い距離で
作られていたと感じさせられる頃のものです。
おそらく初公開となる
「ハングオン」の開発時の筐体写真。
まずはこちらをご覧ください。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128759610/profile_235a68a9f421e3195449fd4d8ca4523e.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
21世紀に奇跡の復活を遂げた『Beep21』の2021年〜2022年の記事すべてを一気に読める超お得なパックがこちらです!『Beep21』…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128759610/profile_235a68a9f421e3195449fd4d8ca4523e.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
好評発売中の『Beep21』の創刊1号と2号を一気に全部読める、ちょっとお得なワンツーパックです。今から一気に創刊1号と2号の全部の記事を…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128759610/profile_235a68a9f421e3195449fd4d8ca4523e.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
好評発売中の『Beep21』の創刊1号・2号・3号の記事を全部収録した全部入りトリプルパックです。今から一気に創刊号から3号まで全部の記事…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128759610/profile_235a68a9f421e3195449fd4d8ca4523e.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
『Beep21』創刊2号
伝説のゲーム誌『Beep』が2021年に21世紀仕様になって帰ってきた! 奇跡の復活から3ヵ月。 『Beep21』創刊2号が発売されました…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?