
プレイバック!BEメガ読者レース【Vol.2】蘇るメガドライブの名作たち
【おしらせ】ただいまデザインのリニューアル中です。
読者の読者による読者のための
メガドライブ全ソフトレビューとして
1991年4月号の『BEEP!メガドライブ』で
始まった読者参加型企画「BEメガ読者レース」。
当時のランキング順にメガドライブの
名作を振り返っていき、当時のコメントと
現代のコメントを重ね合わせていく
このコーナーもVol.2に突入。
▼当時の全ランキングと1位~50位の振り返りはこちらからどうぞ!
このVol.2では、51位~120位まで
順にお届けしていきます。
※毎日1タイトル、30本ずつの区切りで
メガドライブ⇒セガサターン⇒ドリームキャスト
とローテーションの予定。
51位以降のこのレンジも
メガドライブミニに収録された
タイトルも多数登場するため
思い出深いソフトも多いはず。
Beep21のTwitterの毎日の
紹介ツイートへもぜひ
リプを入れていってくださいね。
それでは51位からのタイトルを
ぜひご覧ください!
【プレイバック・51位】シャイニング・フォースⅡ~古えの封印~
【プレイバックBEメガ読者レース51】
— Beep21 (@Beep2021) June 6, 2023
シャイニング・フォースⅡ~古えの封印~
最終評点 8.4148 (※歴代51位)
1993年10月1日発売/8,800円/16M (※当時)
パルメキア大陸を舞台に
主人公ボウイが活躍する
シミュレーションRPG🔥
キャラデザインはSUEZEN氏に🌈
皆さんの思い出や評価はぜひリプで✨ pic.twitter.com/vQaKUwuAm6
◆シャイニング・フォースⅡ~古えの封印~
◆セガ/1993年10月1日発売/8,800円/16M
◆最終読者評点 :8.4148 (メガドライブシリーズ歴代51位)
◆ランキング初登場:『BEEP!メガドライブ』1993年12月号
・メガドライブミニに収録
【当時の誌面の読者コメントより】
◆人によっては「キャラを変えて戦闘を増やし、ストーリー性を強めただけ」というかもしれないが、ボリュームダウンしたところは一切ないし、面白いことに間違いない。戦闘シーンのカッコ良さはあいかわらずで、特にリンダの召喚魔法は必見。シナリオ的にも時々悪魔軍側の動きも入ってきて、ストーリー性が上がっているし、主人公も前作より打たれ強く、成長させやすいのが良い。ピーターの成長ぶりにはビックリ。◆確かにシナリオは幅が広がって面白くなってるし、戦闘も敵が賢くなって戦略性もアップしているが、戦闘回数が増えた分、テンポが悪くなってると思う。後半は敵がかなり強く、バランスもイマイチ。◆キャラバンがフィールド上でしか使えないとか、後半のボスが卑怯とか不満も多いが、深くなったテーマとシナリオ、きめ細かな演出、終盤の鳥肌が立つような展開は、他に例を見ないほど素晴らしい。でも「おまけ」は興ざめ。◆やっぱり面白いのひとこと。途中で次にどこに行けばいいのかわからなくなる時があるのは困るけど、いいデキではある。パーティーを選ぶ時は最高!◆悪くはないが、2頭身時のあの言葉使いは世界観をブチ壊しにしている。セリフもくどいし、話もうまくいきすぎる。◆転職してからキャラに魅力がなくなる。セーブポイントも、もう少し楽なところにあれば...。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?