![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130558643/rectangle_large_type_2_8ae3584fc25a77011169ed41d1f5c399.jpeg?width=1200)
BEEP!メガドライブとメガドライブFANが合体!メガドライブミニ総力特集号『BEEP!メガドライブFAN2』発売!!
あの伝説の2誌が再び合体して登場!
メガドライブミニ2の発売に合わせ、『Beep21』メガドライブミニ2臨時増刊号が絶賛好評発売中だが、リアル書籍(紙の本)によるメガドライブミニ2ムックが発売されます。中でも注目してほしいのが『BEEP!メガドライブFAN2』(徳間書店)だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1666782850372-5BGMk8LMOg.jpg?width=1200)
この『BEEP!メガドライブFAN2』は、ソフトバンク(当時)が発行していた『BEEP!メガドライブ』と、徳間書店インターメディア(当時)発行の『メガドライブFAN』が合体した特別号で、2019年発売のメガドライブミニのときも『BEEP!メガドライブFAN』として発売されていた。メガドライブ発売当時からそれぞれのカラーでメガドライブの情報を届けていたメガドラ専門雑誌が1つになった!? ということで、3年前も大きな話題になった。
今回の『BEEP!メガドライブFAN2』はその第2弾。最大のウリは、両誌に掲載されていた当時の記事が、特別付録のDVDに収録されている、という点だ。当時の雑誌の雰囲気をそのまま味わえるのは嬉しい。
この世界の伝導神Beep登場!
![](https://assets.st-note.com/img/1666782981261-BUp3OPJyJu.jpg?width=1200)
さらに今回は、『BEEP!メガドライブ』の流れを汲む『Beep21』編集部のスタッフもムック制作に参加。具体的には私、松井ムネタツが編集として約20ページほど担当することになった。
誌面をそのまま掲載しちゃいます!
担当コーナーは「我が青春のメガドライブ/メガCD」。当時のゲーム雑誌でメガドライブの記事をバリバリ書いていたライター陣を中心に、タイトルの思い入れをたっぷり語ってもらう、という企画だ。タイトル紹介・解説のページはもちろんこれとは別にちゃんとあるので、この企画ページでは当時の各タイトルへの思い出を中心にライター陣には執筆をしてもらった。
ちなみに、執筆ライターは当時の両誌に縁がある人を中心に声をかけていくか……としたものの、現在消息不明だったり、ライター業からは足を洗っていたりなど、なかなか集まらずに苦戦。自分の『ゲーメスト』時代や『ファミ通ドリームキャスト』時代のライターたちにも声をかけ、メガドライブでゴリゴリに遊んでいた執筆陣を見つけ出して、無事に20ページを仕上げることができた。当時遊んでいた人は懐かしい気持ちに、当時を知らない人も新鮮な感動がある……と思うので、ぜひ読んでほしい。ちなみに私自身も「ファンタジーゾーン」を執筆。こちらにそのページを掲載しておく。
![](https://assets.st-note.com/img/1666783260149-fmA0OZPxdV.jpg?width=1200)
あと読みごたえアリなのは、メガドライブミニ2関係者インタビュー「セガの遺伝子を継ぐ者たち」だ。こちらはメガドライブミニ2のハード設計、ハードデザイン、ソフト開発、宣伝、周辺機器(サイバースティック)、メガドライブに拡大縮小機能を加えたSEGA MARK V(※メガドラミニ2の「スペースハリアーII」などがこの機能を使って収録されている)と、関わりのあった多くの方々にインタビューをしている。これを読めば、メガドライブミニ2のことをさらに愛おしく感じるに違いない。
基本的なゲーム紹介は「60タイトルオールデータ」のコーナーで紹介。操作方法はもちろん、ウル技や各誌のレビューデータも掲載している。
![](https://assets.st-note.com/img/1666783582109-Ih35V7pxGP.jpg?width=1200)
以上、甥っ子(?)のような存在の『BEEP!メガドライブFAN2』は、メガドライブミニ2と同じ10月27日に2,420円[税込]で発売。『Beep21』ともども、よろしくお願いいたします!
![](https://assets.st-note.com/img/1666784889625-QNnwParoih.jpg?width=1200)
『Beep21』も一緒に読むとさらに楽しめます! ぜひどうぞ!!
※本記事はこちらから読むことができます。メガドライブミニ2についての話題が凝縮された『Beep21』メガドライブミニ2臨時増刊号はここでしか読めない当時の開発秘話が満載!メガドライブミニ2関連記事をすべてご覧いただけますのでどうぞお見逃しなく!
※『Beep21』が初めてという方は、こちらの『Beep21』2021〜2022年分 超全部入りお得パックがオススメです!(※ご購入いただくと2021〜2022年に刊行された創刊1号・2号・3号・メガドライブミニ2臨時増刊号すべての記事を読むことができます!)
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128759610/profile_235a68a9f421e3195449fd4d8ca4523e.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
『Beep21』メガドライブミニ2臨時増刊号
伝説のゲーム誌『Beep』が2021年に21世紀仕様になって帰ってきた! 『Beep21』は他では読めない独自取材記事と当時の関係者による…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128759610/profile_235a68a9f421e3195449fd4d8ca4523e.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
21世紀に奇跡の復活を遂げた『Beep21』の2021年〜2022年の記事すべてを一気に読める超お得なパックがこちらです!『Beep21』…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?