![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172235969/rectangle_large_type_2_3e3ddd3f70d8d4bc5266fd159eb89232.png?width=1200)
つつがなく...
【モノローグ素材】 ある女性の独白(男性でも可能)
私は人が失敗する姿を見るのが嫌なんです。
それは、失敗した人が可哀想とかお気の毒にとかそういう優しい気持ちではないのですけどね。
例えば、急に風が吹いてきてかぶっていた綺麗な帽子が風に舞って落ちたのがドロドロの水溜まりだったとか、小さな水溜まりを飛び越えようとちょっと跨いだら跨ぎきれなくてチャポンと水溜まりにハマってしまってスカートの裾が汚れたりとか、駅の階段で考えごとをしながら降りていたら、一段踏み外して転んでしまったとか、あっ、それからよく見かけるのはカフェなんかで都会っ子を気取っている人がコーヒーを注文して席に着いてバックからパソコンを取り出そうとしてコーヒーカップに当たってしまってコーヒーをこぼしてしまうとか、最悪なのはそのコーヒーがパソコンの上になんてこと…そういうの何度も見かけました。
そういうの気取っている人に多いのですかね、気取ることに夢中になって手元が怪しくなるのかなと思ったりもします。
気取っているで思い出しましたが、お洒落を気取っている人のスカートのファスナーが開いてることもよくあります。
注意?しませんよ。
この記事が参加している募集
読んでいただきありがとうございます。 書くこと、読むこと、考えること... これからも精進します。