
薄く軽く、でもしっかり心に残る情景
2022.12.5(月曜日) scene
3ヶ月ごとの歯科定期検診に行く。
「もう12月ですよ。早いですねぇ」と受付の人に言われる。
前回は9月の暑い時期だった。「次は12月かぁ〜まだまだ先だな」と思いながら前回の帰り道で思っていたのだが、あっという間に12月になった。
担当医師は相変わらずおしゃべり好きで、歯のことはもちろんのこと、世間の噂話や、サッカーの話、政治の話、芸能人のあれやこれや…まるで井戸端会議中のおばさま方のような雰囲気だ。喋りながらでもやることはちゃんとやってくれるので安心しているが、いちいち相槌を打つのがめんどくさい...というか口を開けているので返答できない。
歯茎チェック、歯垢除去、クリーニングをしてもらって、悪いところはないようなのでまた3ヶ月後。今度は来年3月だ。春の入り口くらいだな。
またあっという間に来るんだろうな。
そのまま帰ろうかとも思ったけれどふらふらっと散歩に出る。
公園のイチョウが黄色に染まってすごく綺麗。
落ち葉をバシバシという音を立てて踏みながら歩く。
ママさんたちが子供を遊ばせている様子を見ていると素直に微笑ましい。
「この親子にこれから先嫌なことが起こりませんように」と思う。
幸せな風景は幸せのままずっとそのままでいて欲しいという願いはわがままだろうか?最近子供が不幸になる事件が多い。小さな子供が不幸になるのは辛い。
しばらくベンチに座ってその様子を眺める。
私に子供がいたらどんな親子になっていたのだろうと想像するが、こればっかりは想像しきれない。猫や犬の子とは違って人間の子を育てるというのは想像を絶する経験だろうと思う。自分が...いや、まったく何も見えない。
空が曇ってきて冷たい風が吹いてきた。
帰ろう。
と思った矢先、目の前にあるカフェに吸い寄せられて行く。
お昼前で空いていた。いつもは座らないソファ席に座ると座りごごちが良くて眠くなる。
ひとつ空けたソファ席に座っていた女性たちも「ここの椅子は座りごごちが良すぎて気を抜くと寝ちゃうよね」と話している。みんな思うことは同じなのだなぁと可笑しくなる。
*
昨夜、夫が蟹を食べなかったので2杯買った蟹が1杯残っている。
何かアレンジして食べたいなと考えて、蟹チャーハンと蟹サラダにする。
それでも少し残るので、あとは蟹味噌汁だな。
今夜も蟹が食べれる。幸せ。
雲が立ち込めてきた。
照明をつけないと部屋が暗い。
冬の空だなぁと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
