![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52772982/rectangle_large_type_2_c9912b450097efad2b172c8298f846e1.jpg?width=1200)
最後まで、あなたは溶けきらない氷でした
一歩進むごとに、過去の一歩が失くなっていく。
いつかこの場所もゼロになってしまうのだろう。
『霜柱を踏みながら 13』
早朝、ベッドの中で起きようかどうしようかとうだうだとした時間を過ごしているときに携帯電話が鳴った。着信画面から相手は誰だかわからないが、日本からだということがすぐにわかって電話に出る。
「もしもし。私、お母さんだけど、ちょっとお願いがあるのよ」
「何?」
「明日ね、乳癌の摘出手術を受けるのよ、家族の立ち合いが必要なんだって、病院まで明日来てくれない?」
母からの電話であった。
2006年の夏、私はドイツに長期滞在していた。友人がミュンヘンでイベントをやるというのでその視察と、サッカーワールドカップがドイツで開催される年でもあり、6月から8月まで滞在してできるだけ多くのサッカーの試合を見ることで束の間のドイツ生活を楽しんでいた。そのことは母には言っていない。というより、その頃になると母との交流は一切なく、父ともたまに電話で話すくらいの家族関係になっていた。海外に行くくらいで両親にお伺いを立てる歳でもないし、「お土産何がいい?」などと会話する良好な関係になかったということだ。
「私さ、今ドイツにいるのよ。だらか行けない」
「ドイツ...それじゃしょうがないわね」
ここから先は
2,626字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84563166/profile_ae6d5ae5192c5a991de9221585ff6e0b.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
このマガジンは私の私小説風のエッセイで、月に3本くらい2000文字前後の作品を投稿していく予定です。一回の購入(100円)でマガジン内すべての作品が読めるようになっています。興味のある方はよろしくお願いします。
[私小説] 霜柱を踏みながら
100円
私小説です。時系列でなく、思い出した順番で書いてます。私の個人的な思い出の物語です。
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
読んでいただきありがとうございます。 書くこと、読むこと、考えること... これからも精進します。