
ぐうの音も出ない夜を超えて
2022.6.15(水曜日) exhausted
昨日は辛かったが、今日もなかなかのもん。
昨日はいろいろな事情で5時間半ほど監禁されていた。
監禁というと何か事件の匂いがするが、別にどこかの暗い倉庫に閉じ込められて猿轡をされて水も与えられず震えていたわけではない。
明るい部屋で椅子に座って(ある仕事を受けてしまってその打ち合わせ)過ごしていただけなのだが、私にとってのそれは監禁そのもので、食事にも行けなくて(トイレには2回行った)席を立つ時は「トイレに行っていいですか?」とお伺いをたてたりして。
飲み物や軽い食べ物は食べることができるようだったが、周りの人たちは変に真面目でそれらしい行動を取る気配がいないので私も真面目に座っていた。
帰宅したら、ぐうの音も出ないくらい疲れ果てていた。
人間、本当に疲れている時とか忙しい時って何もできない。
よく、「忙しい」「疲れた」と言いながらブログやインスタをやっている人がいるが、その人たちは本当に忙しいのか?本当に疲れているのか?と疑いの目で見てしまう。
誰かが言っていたが、「ほんとうに忙しい人って『忙しい』とたった5文字の言葉を言う時間さえない」と。
昨夜はそれを経験した。
テレビのスイッチを押すこととか、お風呂の『沸かす』のボタンを押すこととか、スマホの電源を入れることさえもうしたくないと思った。
『忙しい自慢』や、『疲れた自慢』をする人はネットの中で嫌われる傾向にあるらしいが、私は嫌われてもいい。自慢する。
というか、私はほんとうに疲れていたのだから。
でもまぁ、今朝は復活した。
朝、夫に
「昨夜はもう死ぬんじゃないかって顔してたけど、今朝は大丈夫そうだね」
と言われて「おぉ」と偉そうに答えた。
*
そういうわけで今日は元気だけどぐうたらしている。
ぐうたらとは、日々無駄に過ごすということだ。
無駄に食べたいものを食べ、
無駄に昼寝し、
無駄に猫と遊ぶ。
本も読まなければ、洗濯もしない。
雨がやんだのでちょとっと散歩に出た。
500メートルくらいの間に知ってる人に3人出会った。
特に嫌な人たちではないけど、向こうが気がついてないことをいいことに私も素知らぬふりをして通り過ぎた。お化粧をしていなかったということもあるが......。
しかし、
私にはまだ承認欲求という闇がいくらか残っているのかもしれない。
それゆえ、noteだけは書いた。
20%くらいだろうか、その闇。
いいなと思ったら応援しよう!
