![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95447571/rectangle_large_type_2_02c43f7c76c04c8bff45005872ce0ef7.jpeg?width=1200)
つぎつぎと風向き変わり忙しい
2023.1.12(木曜日) looks like spring
空は青く、春のような暖かさである。
この日記のトップ写真のような冬景色は、ここにいる限り今年も拝むことはできないようだ。
好みの気候ではないが、とことこ、ぱかぱか、ひょこひょこ…いろいろ歩き方を変えながらパソコンを片手にカフェに向かう。
新発売の広告につられて「新発売のをください」と注文する。
「&TEA木の実とメイプルのロイヤルミルクティーですね」と笑顔で即答される。
覚えるのに半年くらいかかりそうなややこしいネーミングを発売と同時に覚えるなんてカフェの店員もなかなか侮れない。
飲んだことのないドリンクを飲む。広告につられた割には美味しくて、次もこれを頼もうと密かな楽しみができる。
![](https://assets.st-note.com/img/1673502135547-hpllTwz6R9.jpg?width=1200)
通りに面した席からは狭い通路を隔てた向こうに雑貨屋の店先が見える。
今年のカレンダーがセールになっている。私が買ったものも30%OFFのポップが貼られている。
ちょっとショック。
割引になってることのショックではなくて売れ残っていることのショック。
私が買ったものはそんなに人気がなかったのかと思う。
その横にバースディカードの新しいのが並べられていた。
今年最初に来る知人の誕生日はいつかな?と考える。考えるだけで具体的に調べはしない。調べはしないが新しいカードの中からどれか1枚買ってみようかと思う。
(買った)
さて、誰に送ろうか。
*
朝の情報番組の気象予報士が「今日の大阪は3月から4月頃の気温となるでしょう」と言っていたのが大当たり。
コートを着て歩いていると背中にじんわりと汗をかく。上着を着ていない人たちもいて涼しげで気持ち良さそう。
しかし、この陽気は少し気持ち悪い。
冬は冬らしくあるべきだ。
季節まで多様性の時代などとそのうち言い出すのではないか。
家に帰ってリビングがムッとした熱を持っていたので窓を開け放つ。
外から聞こえてくるカラスの鳴き声を聞きながら「このまま春になってしまうのか...」と一抹の不安を抱く。この考えはきっと少数派だろうから気にしないでほしい。
ほとんどの人が春が好きで暖かいのが好きなのだ。
*
お鍋をするのに豆腐を買い忘れた。
60歩スーパーまで急いで買い物。
豆腐だけと思って行ったのに、「歯ブラシも買わなきゃ、猫のカリカリも買わなきゃ、〆のそばも買わなきゃ、洗剤が少なくなってたわ…」と、豆腐一丁のはずがエコバックに山盛り買ってしまう。
今年もこの(計画性のない買い物)癖は直らない。
この歳になって直らないものは、多分一生直らないだろうなと腹を括る。
いいなと思ったら応援しよう!
![イトカズ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84563166/profile_ae6d5ae5192c5a991de9221585ff6e0b.png?width=600&crop=1:1,smart)