
【ギター#5】 ジョン・レノンが愛した2本目… Gibson J-160E(1964年製)
ビートルズに所縁のあるギターが集まってきた…の第2段です。

ジョン・レノンがアコースティックギターを手にしている写真を見ると、大抵がこれ Gibson J-160E です。P-90 というギブソンの有名なピックアップが搭載され、ボリュームとトーンのノブもありますから、エレキのようにアンプに繋いでの音も出せます。形状もマーチンのドレットノートとも異なり"なで肩"シェイプで、ピックガードも後年の大きいタイプじゃないところも気に入ってます。

ジョン・レノンは J-160E を2本使ってまして、ビートルズ初期から愛用していた1本目は1962年製で、サウンドホール周囲のリングの本数は1リングでした。そのギターは1963年末に盗難されましたが2015年にアメリカで発見され、オークションではおよそ3億円で落札されたのも記憶に新しいところです。

そうかと思えばペイントを剥がしたりと、次々とイメチェンを図りました。
2本目に入手したのは写真と同じ1964年製でした。


ジャキジャキした特有の音色は、コレが起因してます。
プリーズ・プリーズ・ミー、ラヴ・ミー・ドゥ、P.S.アイ・ラヴ・ユー、ハード・デイズ・ナイト、キャント・バイ・ミー・ラヴ …ジョンがレコーディングに使用したのは、みんな J-160E なんですね。

MJC Ironworks MJC-MED1152 11-52
生音が、いいんですよ。ギターアンプに繋いでも、エフェクター使ってもいい音ですね。多様な使い方ができて、楽しいです。弦を替えても面白いし。www

続く…。