見出し画像

【イタリア 🇮🇹】 ep.15 プーリア名物食べ歩き→マテーラへ

はやくもバーリ最終日。
この旅行に来てから一番の快晴。
今日は15時くらいまではバーリで、その後はマテーラという、007もでていた世界遺産に登録されている小さな街に移動する日。
すっごく楽しみにしていたところだから、ワクワクが止まらない!

マテーラはバスでバーリからたった1時間ほどなんだけど、プーリア州ではなく、バジリカ州。
内陸にもなるから、今のうちというばかりに、朝と昼は、ひたすら海鮮とプーリア名物を目指して市内を歩く。

プーリア名物食べ歩き

Antico Caffe del Carmine

まずは、朝ごはんを探しに。
適当にカフェにでも入ってコーヒー飲んで、食べたいものがあったら食べる。そんな心構えで家を出た。

なんだか賑わうカフェを見つけて、中に入ってみると、すかさずオーナーの陽気なおばちゃんに、こんなのもあるよと、Panzerotti を見せられる。
食べてはみたいなと思っていたけれど、朝から揚げてあるのはきついかなと一旦躊躇。

写真は微妙だけど、Panzerotti。揚げたてだったらもっとおいしいんだろうな。

でも、そんな暇なく、なんだかわたしと弟1つずつ買うことになっていた😂
結果オーライ。なんだかちょっとカオスだったけど、楽しかったし、Panzerotti も試せたし、おいしかった。(きっと揚げたての方がもっとおいしいのかな?)

カルツォーネみたいな感じなんだけど、揚げてあるっていうのと、カルツォーネよりも小さい(結構おっきかったけど)っていうのが違いみたい。
中にはトマトとモッツァレラ。まあ間違いない組み合わせ。

大きさは2種類あったみたいだけど、ちゃんと大きい方にされていて、お腹もいっぱい。

Fish Market

一旦家に帰って、準備をしたり、最後の買い物をしたり。
そして、まだ行っていなかったフィッシュ・マーケットにも。

空の青色と海の色!同じ色で気分上がる!

イタリアのおじいさんたちが何か賭けをして盛り上がっているよう。
なんだか賑やかで、幸せそうな光景。
絵に描いたイタリアのような風景を目にすることができて、なかなか満足。

フィッシュ・マーケットにいたら、海のにおいで海鮮が食べたくなって、
まだ食べていなかった名物たこを探しに行く。

La Tana del Polpo

レストランに入るとグリルたこがあるんだけど、なかなか高くなっちゃうし、そう迷っていると、そこに現れたのが、繁盛する、たこのお店。
レストランもあるけれど、たこが挟まれた、サンドイッチをテイクアウトすることに。お店の名前は、La Tana del Polpo。

イタリア語でたこは Polpo っていうらしい。
なんだかかわいらしい発音。

たこたっぷり。食感がたまらないシンプルな味。

パリッパリのカメの甲羅のようなパンに、タコ、たっぷりのお野菜と、レモンの果汁の味がおいしい。シンプルな味付けだからこそ味わえる、海鮮の味。なかなかおいしく満足。

そうこうしているうちにバスの時間。
Flixbusで1時間ほど。マテーラに向かいます。

マテーラに一目惚れ♡

おいしいものも食べて、歩き疲れて、寝ているとあっという間に到着。
Flixbusの駅からマテーラの市内までは、スーツケースを引きずること30分。
坂もあってなかなか疲れた。

でも、目の前の光景が変わったその瞬間、その疲れが吹っ飛ぶくらい感動。
今まで行ったヨーロッパの小さな街の中で1位かもしれない。
そう思える新たな街の光景が目の前に広がってる。

最初に目にした光景。思わずカメラをパシャリ📸

白というか、石の古き良き色の建物が並ぶ。
その中に1本たつ塔。
そして、周りを囲む、岩石の山。

心配していた天気も快晴で、本当に「きれい」が連発してしまう。
ホテルもせっかくだから少しいいのをとって、眺めも部屋も最高。

毎日こんな景色に目覚めたい

荷物を置いて、一休憩したら、街散策に、日の暮れた綺麗な夜景を歩く。
こんなところで育つってどんな感じなんだろう?
東京の都会で育ったわたしには全く想像つかない新しい世界。

日中も綺麗だけど、わたしはちょっぴり夜景の方が好きかも。
オレンジ色のライトに照らされる白い家が、紺色の夜空に輝く。

本の中にいるのか疑っちゃう景色

明日出るのがもうすでに悲しくなっちゃう。

La Grotta del Gusto

街を散策して、夜ご飯は、洞窟の中っぽいところで食べる。
レストランの名前は、La Grotta del Gusto。
中心地からは少しはずれたところにあるから、ちょっぴり落ち着いた感じでそれもわたし好み。

洞窟みたいで素敵なレストラン。19時前でイタリアにしてはとっても早いからほぼ貸切。

オリキエッテはここにもあるみたいだけど、こっちは、Cavatelli という種類のパスタとサルシッチャがよくある組み合わせっぽい。

というわけで、早速 Cavatelli とサルシッチャ、マッシュルームのパスタと
オリキエッテのマテーラ風ラグーを頼んでみる。

Cavatelli はまさに手打ちって感じでなんだかかわいい

ラグーはどちらかというとトマトソースにひき肉が少し入っているくらいの軽い味わい。Cavatelli のパスタは、マッシュルームの味がとてもおいしい。

適当に賑わっていたカフェ

食後は、弟がティラミスを食べたいというから、ティラミス探しをしながら、街散策。本当に夜景が素敵すぎる。
結局ティラミスはレストランに入らないとなかなかなさそうで、賑わっているカフェで、カンノーロを頼むこととに。

甘すぎたーーーー

ちょっと中が甘すぎたかも。でもまあ、食後に欲していた甘味はゲットして、夜の気持ちの良い散歩もできて、満足。

日中は暖かいのに、夜はかなり冷え込んで、体もブルブル。
そろそろ引き上げて、明日のためにおやすみなさい。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集