
【フィンランド 🇫🇮】 ep.20 フィンランドのバレンタイン
今日はバレンタイン。
だからといって何か特別なことをするわけではないけれど、また新しいカフェを開拓しようと街に出ると、お花を渡しあう友達やカップル。なんだかデートしている人も普段よりは多い気がする。
今日はまずランチで所属しているコミュニティの人に会ってから、ショッピングをして、カフェへ。
今日は気合いを入れて私の好きな & Other Stories, Samsoe Samsoe, ARKET を全て網羅。ARKETのジーンズのサイズが合わなかったから、& Other Stories でも試着するけど、やっぱり大きいんだよね…
他にもセーターとか、ピアスとか、バッグとか、気になるものは無限にある。いくつか候補は絞ったから、収穫あり。
ショッピングに疲れて、気になっていた ARKET Cafe に向かう。
ここの Classic Semla がとても気になっていたから、即決定。
この間ちらっとみた時は白かったのに、今日はピンク。
味が違うのかなと思って聞いてみたら、色をつけているだけだそう。
なんで今日は色がついているんだろう、なんて思いながら、コーヒーとセムラを持って、テーブルに向かう。

とりあえず、かわいいから写真を撮っていると、セムラの上にはパウダーシュガーでハートが描かれていることに気がつき、「あ、バカだ」。
今日はバレンタインだから、ピンクになっているということに今更気づく。
なんだかかわいくてほっこり。
セムラはスウェーデンのおやつ。でも、多分ここのは伝統とは少し違っている感じ。生地はパイ。中のクリームは、甘さのないクリーム。ドイツでケーキのサイドについているクリームと味も、量が多すぎるところも一緒でなんだか懐かしい。
生地は少し甘くて、クリームとの相性抜群。
セムラなのかはよくわからないけど、結構好き。
ショーケースに並んでいたシナモンロールも、少し違う見た目でおいしそうだった。これも試してみたいな。
さて、今日は読書と旅日記。
あと数ページだった Rachel Cusk の本 Outline を読み終えて、旅アルバムを作る。
なんと驚きなのが、2年前の旅アルバムを今更作っていること。
このノートは、代々木の方にあるHININE NOTE っていうところで、カスタマイズして作ったもの。Chapter 20 ていう名前にして、ドイツ留学中の20歳の私の旅を記録しようと思って作ったノート。途中までは作っていたんだけど、途中からなんか終わってしまっていた。
最近また手帳熱が復活してるから、今までのも完璧に忘れる前に記録して、ついでに今年の旅行分も入れちゃおうって思ってる。
そんなわけで、今日は2年前のクリスマスを振り返る。
友達もドイツのクリスマスマーケットに来てくれて、楽しかったな〜。
思い出に浸りながら過ごすこういう時間が幸せ。
帰りには、ヘルシンキ最大の本屋さん、Academic Bookstore に寄って、次の本を選ぶ。表紙がかわいくて気になっていた、Blue Sistersという本にしてみる。読み始めるのを楽しみに、薄暗くなりかける道を帰ります。
