
【イタリア 🇮🇹】 ep.16 マテーラでゆったりな1日
朝食を楽しみに起きる朝。
いつもはホテルの朝食はつけないで、旅行先のパン屋さんに行ったり、ブランチをしたりする派なんだけど、今回は泊まっているホテルの朝食がすごく良さそうだったから、朝食つきに。
眠いはずなのに、今日はちゃんと起きる。
しっかり支度もして、朝ごはんの会場へ。
たまたま隣のお部屋。
小さなお部屋だけれど、テーブルは、カラフルなイタリアらしいお皿とお花で綺麗にデコレーションされてる。
サイドには、いろんな種類のパンやチーズ、ハムが置いてある。
カプチーノをオーダーし、早速パンを取りに行く。
たくさんありすぎて迷ってしまうけれど、今回の旅何回めというくらいハマって食べている Focaccia Barese。ここはバリではないけれど、
このフォカッチャは、健在みたい。
それから、ブルスケッタ、フレッシュなモッツァレラチーズに生ハムと卵。
タンパク質も取れてなかなか栄養満点。

そして、このお皿。
本当に一目惚れって感じで、このあと市内で見つけたいと張り切っちゃう。
そんな楽しみにしていた朝ごはんも束の間。
この後にもまたもうちょっと他のものも食べて、お腹いっぱいで一旦部屋に戻る。ちょっと休憩したら、早速街へ。
まずは、お皿を探したく、調べた陶器屋さんをいくつか周りつつ、途中途中気になったお店に入る。
それっぽいお皿のお店はあったけれど、朝ごはんの時ほどときめくのはなくて、一旦断念。でも、次回また来る理由ができると思うと、残念だけれど、なんだかワクワクする。
そのあとは、調味料を見たり、しながらゆったり街を散歩。
一旦カフェに入って軽食を食べたりしながら、ゆったり過ごす。
適当に入ったのにおいしくて感動したのが、Il Concia Panini というお店の、Nonna Bruna というミートボール入りのパニーニ。

大きなミートボールが敷き詰められているのに、これでも7€くらいととてもリーズナブル。マテーラの赤ワインも飲んで、なかなかいい時間。
実は、今日は日付が変わる時間くらいには家を出て、Flixbusでローマに向かわないといけない。帰りの飛行機と時間の兼ね合いで、こんな変な時間になっちゃったんだけど、ローマには滞在時間がほとんどないから、一旦ホテルで明日の計画を立てたり、ロッカーを予約したり。
そうこうしているうちに、わたしの好きな夜景の時間に。

夜ご飯の場所を決めて、そちらに向かう。
今日は夜出発しないといけないから、近めで探す。

昨日とは違う感じのパスタを2種類。
両方とも、この地域で有名みたいな、Peperone Crusco という乾燥したPepperがのってる。試したかったから嬉しい。
味は、ローストパプリカみたいな感じだけど、食感は、唐辛子の皮みたい?
不思議な感じだけれど、使い方によってはすごくうまみができそうで、
買えばよかったと後悔。
最後には、今日こそは。ティラミスも食べて、ホテルでパッキング。
本当にもったいなくなるし、帰りたくない。
ローマも見てみたいけれど、やっぱり小さい街が好きで、
悲しくなっちゃう。
そんなマテーラ最終日でした。
明日はイタリア旅行最終日。ローマで素敵な食べ物に出会えますように!