舞鶴公園カレーフェス2024秋!!
お久しぶりです、みねまっです。
noteを書くのが久しぶりすぎて、文章拙いですが
暇な人は是非読んでいってください(^^)
つい最近まで半袖で過ごしていたと思ったら
急に気温が下がって過ごしやすい季節になりました。
秋ですね〜、食欲の秋、スポーツの秋、、、
〇〇な秋と付けたらなんでもそれっぽく聞こえるのは、自分の語彙力の無さを痛感するとこであります笑
カレーフェスに行ってきました🍛
さて、食欲の秋ということで、
10月14日(月・祝)スポーツの日に
舞鶴公園で開催していたカレーフェスに
母と2人で行ってきました〜!!
あいにくの曇り空でしたが
秋らしい過ごしやすい1日でした^ ^
カレーと一口で言っても色んなカレーがありますが、
皆さんはどんなカレーが好きですか?
ちなみに私はポークカレーが好きです。
それはさておき、
カレーフェスに行ってきたんですけども
どんなもんかというとまあ名前の通りでして、
以下のリンクをご参照ください。(めっちゃ雑、笑)
出店総数30店舗を超える
九州最大級のカレーイベントで
今春に続き今回が5回目の開催だそうです!
たくさんの人で賑わっていて、カレーだけじゃなく
デザートとかもあってすごく充実してました(^^)
一つ一つ、レビューをしながら食べたものを
紹介していきます♪
一禅
名前の通り、唐揚げにカレー粉まぶしたもので
スパイスのこだわりはあまり感じられなかった😭
ただ、サクサクで結構塩気が強いので
レモンサワーが飲みたくなる味でした🍻
猫と月
実物を撮るのを忘れておりまして、笑
細麺ストレートにキーマカレーを混ぜて食べる
まぜそばのようなものです。
想像してたよりスパイス感は無く、
麺と絡みにくくて少し食べにくかったです笑
もう少しスパイス感が欲しいなぁと思って持参した
大人のカレースパイスをかけて食べました!
一気に本格的な味になって
めちゃくちゃ美味しいのでオススメです😋
実はこのカレースパイス、カレーライスだけではなく
カップ麺だったりチャーハンだったり
色んな料理にかけるだけで
本格的なスパイス料理に変身します!!
めちゃくちゃ美味しくて
他にも色んなアレンジがあるので是非お試しください!
ケンチャンスマイル
これ一番美味かった!!
モツはもちろん、ごぼうといった
根菜類がごろごろ入っていて、
めちゃくちゃ食べ応えあるし、
スパイスも効いてて超美味でした☺️
実は福岡市中央区の大名にお店を構える
世界初丸腸キーマカレー専門店らしいです!
通販もあるらしいのでご興味あれば是非!!
ラクサカレー 九州ちゃん
可愛いキャラクター
(九州ちゃん?)が目印のお店!
唐辛子の効いた旨辛スープに
ココナッツミルク合わせ、歯応えのある筍や
塩麹鳥など色んな具材が入っていて
好みが分かれそうなクセのある味でした!
リンゴアメ専門店林檎堂
ちょっと甘いものを、、ということで
りんご飴を食べました🍎
このお店、有名で以前も食べたことありましたが
飴のパリパリ感とりんごのサクサク感
飴の甘さとりんごの酸味がマッチして
ダブルマッチでバッチんグー✊
ただ、2切れで十分、、、笑
でも美味しかったです(^^)
生たこ焼き屋 Amyu's
中に、タコのほかに鳥軟骨が入っているので
コリコリとした食感で食べ応えあり!
ただ、たこ焼きとカレーは合わないのかな?笑
これとお酒が飲みたくなる味でした🍻
卵's工房
プリンアイスを購入!!
ほんとにアイスそのまま凍らせたもので
濃厚でめちゃくちゃ好きな味でした。
昔小学生か中学生の頃、給食とかで出てた
ムースアイスそっくりの味です。
同じお店でお土産に
可愛らしいプリン買って帰りました!
見た目が可愛いお土産にぴったりな商品です!
この卵's工房さんは
小倉にお店を構えるプリン専門店で
色んなイベントにも出店されてるみたいです。
是非チェックしてみてください!
・
・
・
以上!めちゃくちゃ食べました〜笑
カレーには色んな種類があって奥が深いですね。
今度カレー屋巡りでもしてみようかな?
カレーフェスに限らず
〇〇フェスとかマルシェって調べてみると意外と
結構頻繁に開催されていたりするので
是非皆さんも行ってみてください!
今日はこの辺で。
次の記事でお会いしましょ〜う!バイバイ!