見出し画像

女性は数学/プログラムが苦手か 同人エロゲからCOBOLまで横断して考える

youtubeで語った:


挙げた3つの例の同人エロゲ:
[王国の守護天使](sugar star)
https://twitter.com/becomegame/status/1111211359058825216
[絶対服従プリズムスターズ -超自由RPGで恥辱の永遠命令させろ-](アリコレ)
https://twitter.com/becomegame/status/1196531221343326208
[淫魔塔士リサヴェリ](九条エミリア)
https://twitter.com/becomegame/status/1176350175465328640

一般に、女性は数学とかに向いてないみたいな風潮がありまして、
それに対して最新の研究ではいやそうじゃない、そういう風潮があるから苦手意識を持って結果的に数値が下がってる事が分かったとか、
言われるんですが、そんな社会的な事柄に私はエロゲマンなりに考察していみたいと思います。

えーっとつまり、アプローチの差ではないかと思うんですね。
こう言って、思い当たるかどうか分からないんですが、中学校の頃とか居たじゃないですか?
他の数学はダメなのに、確率の分野になると、途端に成績上がる奴。
あれなんででしょうね。

すなわち女性は数学が苦手であるとか言うけど、そもそも数学って事自体が裾野がだいぶ広いじゃないかって話で。
全体的な傾向として、ここは苦手だけどここは得意、ここは得意だけどここは苦手、切り取り方次第ではないかと思います。

というのも、数学=プログラムが苦手みたいな図式から、即ち女性はプログラム苦手である、
実際女性のプログラマーは少ないじゃないか……って言いがちなんですが、いやここは実は歴史的にもどうなのって事はあるんですが、
まぁ私が殊に見ている同人エロゲ分野で面白い現象があるな、と思って。

女性の同人エロゲ制作者さんを見ると、一部に、ウディタが結構水に合ってる人が多いように思われるんですね。
例えばsugar starさん、アリコレさん、あと私のゲームの絵を担当してくる九条エミリアさんとかですね。
3人挙げましたが、このうちの2人はツクールからウディタへ移行して、伸び伸びと作られるようになった人だと感じます。

というのも触った事無い人はピンと来ないでしょうが、ウディタはがっつり手続き型、コモンイベントは要はgo sub的なサブルーチンだし、
しかも変数の変数番号にアクセスする、というポインタ的な操作までも組み込んだやり方、
ツクールはXPからRuby、MVはJavaScriptと、プログラム言語で拡張したり、プラグインを書けと。
そういうやり方をしているんですね。

でこれ、ツクールはプログラムだから偉いとかそんな事はまったく無くて、
大事なのはやりたい事をきっちりとやれるかですね。

処理が速く、制作スピードが早く、更にこだわれる所をどこまでもカスマイズ出来るか、保守性はどうかが一番重要であって、
手続き型的な操作も、オブジェクト指向もその為の一助にしか過ぎない訳です。

むしろ私はRubyもJavaScriptもある程度弄れますが、ウディタのシステム変数となると、私もかつてこれで一作作ったのですが、
計算式の左辺と右辺がとても重要だみたいな概念……
これアセンブリじゃねえか? と思う時もあって、とても大規模なシステムは手に負えません。イーッなります。

で、えーっと、上記に挙げた作者さんの一人にバグ報告をする機会があって、ちょっとメールをやり取りしたんですが、
その時に心底驚かされました。
「これこれ、こういう現象が出ましたけど、これはバグでは?」と報告したんですが、
「それは○○が○○として判定されて、○○が起きるので、○○は○○という事ですから、結果的にバグではありません」って返って来たんですよ。

これにはもう驚いちゃって。
というのも、プログラムの考え方というのはオブジェクト指向にしろ、関数型にしろ、なるべく処理単位を独立させて、
言わば一つ、一つで分けられるように進化して来たのじゃないかと思うんですね。

でも件の女性作者さんは、サブルーチンを全て頭の中に吸い出して、その成否を見据えてるんですよ。
頭の中のメモリが広すぎる、
プログラム言語の歴史は何十年と色々な理論を構築して来たんですが、これ要は底を押し上げる為の理論であって、
そもそも基本能力が高いからこそ成立する原始的なアプローチってのがあって、
実はそれが一番早い話で済んだりもする。

厄介な木の根っこが土地に張っていたとして、開墾をしたいと。
ブルトーザー持って来たり、何か縄を噛ませたりして引っ張ったりで、たくさん人足が居るのですが、
いやここに規格外の力持ちが居たら一人でスパッと済む話みたいな。
驚きました。

そもそもプログラムの歴史的な話に戻ると、そもそもタイピストとか電話交換手からの延長で、
昔々は女性プログラマーが殆どでしたしね。
COBOLを作ったのも女性で、女性が作った言語で女性がプログラムをしていたのですね。

Quoraという質問サイトがあるのですが、ここで女性はプログラムに向かないと思いますか?
という質問を見た事があるのですが、
それぞれプログラム歴10年、20、30年だったかな、そういう人が回答していたんですけども。

10年の人はやっぱり普段見比べてると、女性の方がプログラムはあんまり良く無い、
向いてないんじゃないか、と答えて。
20年の人は、俺くらいになると結局出来る人が残るだけであって、そこには性別関係無いと。
これも成る程ですね。

で、30年の人ですが、女性の方が得意ではないかって思う時もある、と答えていたんですね、確か。
というのも、昔々のタイピストのイメージだった頃のCOBOLは放っておいたら大変読みづらくて苦労したものだけど、
そこで働いていた女性たちの書いたコードがとてもエレガントに整理されていた、
自分は男だけども、あれはとても出来ない、と答えていた、これが印象的でした。

なので女性=数学が苦手だとか、それの延長で女性はプログラムが苦手だとか余りに大ざっぱ過ぎて、
数学に必要とされる才能、プログラムに必要とされる才能というのはもっともっと多方面に渡るんじゃないかなと。

そもそもの話、プログラムでございって構えてる人で、言う程数学が必須な分野でプログラムやってる人って
そもそもあんま居ないだろ、って思うのですが。

一つ二つ注釈を言っておかねばならんのが、あくまでこれは傾向であり、普通に数学が得意な女性、数学が苦手な男も居るだろってのが一つですね、
同じ様に、恐らくですが、女性は女性自身、男に比べてコミニュケーション能力が優れてると思っていて、またそれを得意に誇る方も居るかと思うのですが、
男はなんて粗雑なんだ、ちょっとの事でも言葉にしようとしない、なんでも無口で分かって欲しいみたいな所があるみたいな。
でも一方で、男の方が論理性が得意、みたいな向きもありますよね。
論理ってコミニュケーションじゃないの? って。

なのでこのコミニュケーションってのもしかり、要はもっとそこに含まれる物が広くて、男女で得意だったり不得意だったり分野がまばらなのかなと思います。
平たく言えば殆どの男女にとって、数学やコミュニケーションは苦手って事かもですが。
だって数学とかコミュニケーションって難しすぎるじゃないですか……一つの分野ですよ……って事ですね。

同人エロゲマンもこんな風にして社会的な事柄を考えるのだと、こう言っておいてyoutubeに良い扱いをされたい。以上です。


いいなと思ったら応援しよう!