韓国で流行中「ボディプロフィール」で人気コンセプト5選
美容・健康大国の韓国では既に大人気!日本でも感度の高いインスタグラマーの方々などを中心に人気が高まってきている「ボディプロフィール」ですが、実際の写真がどのようなものなのか、気になる人も多いのではないでしょうか?本記事では、多くの撮影事例をコンセプト毎にご紹介します。
この記事を通して、あなたならどのようなコンセプトにするのかイメージしてみましょう。
ボディプロフィール撮影における「コンセプト」とは
ボディプロフィール撮影におけるコンセプトとは、簡単に言えばどんな色や世界観の写真なのか、といったものです。
クールでかっこいい印象の写真を撮りたいのか、ポップでかわいい印象の写真を撮りたいのか、といったものがボディプロフィール撮影における「コンセプト」です。
コンセプトを決定することで、「理想の姿」が具体的なイメージとなるため、理想に向けて努力をするモチベーションの維持に繋がります。
「ボディプロフィール」について詳しく知りたい方はこちらもチェック!
ボディプロフィール撮影のコンセプトの決め方
コンセプトの決め方は人によって様々ですが、以下のように決める方が多いです
自身の好きなテイストから決める
目立たせたい身体のパーツから決める
お気に入りの写真を参考に決める
着たい衣装から決める
以下、それぞれの特徴についてまとめます。
1.自身の好きなテイストから決める
この決め方は、先ほどの例に上げさせていただいたように、クールに・かわいくといった写真の印象から決めてゆく方法です。よくあるコンセプトとしては「韓国系」「スポーティ」「クール系」などが挙げられます。
2.目立たせたい身体のパーツから決める
せっかくボディプロフィールに挑戦するのであれば、ダイエットの結果がわかりやすい写真を残したいですよね。デコルテや腹筋、背中など、トレーニングの結果をわかりやすく目立たせるために、身体のパーツから決める方法もあります。髪の毛を束ねたバストアップで顔まわりや上半身を目立たせたり、クロップド丈のトップスとバギーパンツでくびれと腹筋を目立たせる、などが挙げられます。
3.お気に入りの写真を参考に決める
好きなモデルやアイドルなどの写真などを参考にしてみることも考えてみましょう。トレーニングを終えたあなたは、きっと目標のスタイルに近づいているはず。ボディプロフィール撮影が推しへの愛情表現にもつながるかも?
4.着たい衣装から決める
この決め方は、着たい服が似合うようにするトレーニングメニューを提供するBECOMEならではの決め方です。あなた本来の美しいスタイルがより魅力的に残せるコンセプトをご提案させていただきます。
もちろん、上記以外にも様々なコンセプトがあるため、自分好みのスタイルを見つけてボディプロフィール撮影を楽しみましょう。
ボディプロフィール撮影のおすすめコンセプト5選
BECOMEのボディプロフィールで人気でおすすめできるコンセプトを実際の撮影例とともにご紹介いたします。
おすすめコンセプト1「韓国アイドル風」
おすすめコンセプト2「かわいい系」
おすすめコンセプト3「スポーティ」
おすすめコンセプト4「ドレッシー」
おすすめコンセプト5「エレガンス」
もちろん、上記以外にも様々なコンセプトがあります。また、プロのカメラマンによる、ポージングのアドバイスも行うため、初心者でも安心して撮影に望めます。自分好みのスタイロを見つけて、ボディプロフィール撮影を楽しみましょう。
ボディプロフィール撮影をするならBECOME
日本初、ボディプロフィール撮影専門フィットネスのBECOMEなら、
トレーニングとセットで撮影までをお任せできます!
BECOMEでは一人ひとり異なる身体の特徴を、骨格から診断した上でトレーニングを提供しているため、ボディプロフィールのコンセプトをお伝えいただければ、そのコンセプトに沿ったトレーニングメニューを提供することが可能です。
あなたもBECOMEで自分史上いちばんの身体を写真におさめてはいかがでしょうか?
費用や詳しいサービス内容についてはこちらから!
▼公式Instagram
BECOME Body Profile(ビカム ボディプロフィール)