【速報】ChatGPTアプリが進化!まるで人間と話してるみたい?!😲✨
皆さん、こんにちは!べっくです😊
ChatGPTアプリがまたまたパワーアップしたって知ってますか?
5月のアップデートで音声入力が出来るようになったChatGPTアプリですが、なんと今回はさらに進化した音声アシスト機能(ChatGPT Advanced Voice Mode)が追加されました!
以前は一言話しかけてChatGPTが答える、みたいな感じだったけど、今回のアップデートでまるで本当に会話してるみたいにChatGPTとやり取りできるようになったんです!
これはすごい😲
でも、この新機能は有料版(ChatGPT PlusやTeam)ユーザー限定みたいなのでご注意を!
新機能を使うには?🤔
有料版ユーザーの方は、まずChatGPTアプリを最新版にアップデートする必要があります。
iPhoneの場合
App Storeを開く
右上の人間みたいなアイコンをタップ
アップデート可能なアプリ一覧を確認
ChatGPTアプリがない場合は下にスワイプ
ChatGPTアプリをアップデート!
Androidの場合
Google Playストアを開く
右上のプロフィールアイコンをタップ
「アプリとデバイスの管理」を選択
「アップデート beschikbaar」または「利用可能なアップデート」をタップ
ChatGPTアプリがない場合は「すべて更新」をタップ
ChatGPTアプリをアップデート!
これで準備OK👍
アップデートしたらChatGPTアプリを開いてみましょう。
チャット画面の右下にマイクのアイコンがありますよね?
その右側のアイコンで新機能が使えるかどうかが分かります。
ヘッドホンアイコン:まだ使えません😢
黒い波形みたいなアイコン:使える状態です🎉
まだ一部のユーザーしか使えないみたいですが、私は1回アプリを起動して少ししてから10分後にまた開いたらアイコンが変わってました!
いつ変わるのかはよくわからないけど、とりあえず試してみてくださいね!
実際に使ってみた!🗣️
新機能が使えるようになるとアイコンが変わるので、それをタップするとボイスモードが起動します。
最初は黒い丸が出て、しばらくすると青い丸に変わります。これでスタンバイOK!
試しに「このChatGPTのボイス機能、新しくなったみたいなんだけど、その機能について教えて。」と話しかけてみたら、ちゃんと答えてくれました!👏
しかも、音声だけでなくチャットでも履歴が残るので、後で確認することもできますよ!
さらに、声の種類も増えて9種類になったみたいです!色々試して自分の好きな声を見つけてみてね😉
面白い使い方も発見!
なんと、方言で話しかけても大丈夫なんです!
私は岡山出身なので岡山弁で話しかけてみたら、ちゃんと理解してくれました!すごい!
もちろん、外国語の通訳としても使えます。
もうポケトークとかいらないかも?!
特にインバウンド需要のあるお店にはすごく便利だと思います!
有料版ユーザーの方は、ぜひこの進化した音声アシスト機能を試してみて下さいね!
それでは、また次回のブログでお会いしましょう👋