見出し画像

今考えていること、自分へのお手紙のように

こんにちは。
あるいはこんばんは。
べべです。

画像は、お正月休みに自分の仕事机の前の壁に適当な布を垂らして、
飾り棚を設けて、
目の前を自分の好きで埋め尽くそうと試みた結果です。
なかなかいいです。ニヤニヤ出来ます。
オススメです。

さて今回は、色々と思考が分散しているので、ここにまとめておこうと思いnoteを書きます。

色々書き散らして、最後にまとめ、という形を取っています。

超絶個人的なことしか書いていないので、読まなくても大丈夫です。
でも読んでくれたら嬉しいです。
それではどうぞ。


👗ファッションについて

<書き散らし>

正直だいたい満足しました。
もともとそこまで服を買うのが好きというわけでもなかったし、
快適に、それでいてだらしなく見えない、お出かけ着も在宅着も揃ってきているし。
強いて言えばカバンかしら。
最強のサブバッグが欲しい話はしたけども、現サブバッグもとても可愛いので、
もう暫く一緒に過ごしてみたい気持ちになってきています。
出先で試着はするけど、たぶん積極的には探さないでしょう。

お散歩用の小さなバッグは更新したい気持ちがあるけど、全然壊れないのでもったいないな〜と思っています。
服や物の更新のタイミングが、「朽ちてから」なんだな、私。ということに気が付きました。
朽ちる前に更新は何だかもったいないな〜
でもちょっと汚れてきたし、とびきり可愛くて使い勝手の良いものが見つかったら変えようかな。
(そして私が使う「可愛い」は世間一般の「可愛い」とも違って、私基準の独自の可愛いがあるみたいです)

極寒期の屋外で着れるような、ハチャメチャに暖かいダウンも手に入れました。
冬のスタジアムはこれで行けるでしょう。

あっパジャマにしてるリカバリーウェアは洗い替えがほしいな。
とりあえず1着でギリギリを回しているけど、最近はこれを着たまま小麦粉を捏ねたりしているので汚れるリスクが高まりました。

あっスニーカーだ。夏に履いてるメッシュ地のスニーカー、ちょっと穴ぽこが見えているね。これは朽ちかけているので更新しましょう。
メッシュのは冬だと寒くて履けないので、いまメインで使っているのはMHLで買ったゴアテックス仕様のスニーカー。
さすがにごつくてちょっと歩きにくいので、はちゃめちゃに歩きやすいスニーカーは見つけたいな。

夏の在宅勤務用にUNIQLOで買った真っ黒のオープンカラーシャツを愛用しています。
いい加減ヘタってきましたね。
これは更新しましょう。洗い替えで同じ物を買ってもいいかな。
先日IBAMOTO HONTENさんで夏用のシャツを試着して色々ご相談に乗ってもらったけど、
半袖の五分袖の丈の長いのは去年買ったばかりだし、見送ろうかなと思う。
家で着る、ガンガン洗濯機で洗える出来れば黒っぽいシャツ(めんつゆが飛んでも気にならない)を春先に探しましょう
できればオープンカラーが良いね。

現在、在宅勤務や近所のお出かけで着倒しているもんわりカーディガン。
もんわりしているのと模様が好きで買ったけど、その模様部分の糸があちこちほつれてきているね。
出来ればほつれない家用カーディガンを探しましょう。
お出かけは考えなくて良いです。お出かけ時にカーディガンが不要とジャッジしたね。ネコちゃんストールがあるから大丈夫だね。
カーディガンは夏の終わりくらいから探そうね。
なるべくヘンテコな柄がいいです。

そうだ、そろそろIBAMOTO HONTENさんでオーダーした長袖のチューリップシャツが届くね。
在宅でも着たいし、出勤でも着たいね。
中に着るハイネックのインナーを探しましょう。
これは急務です。
今、Y'sセットの下に着てるのでもいいけど、もう少し首周りがクシュッとしてるやつのほうが合う気がしてるんだ。
極暖ヒートテックだったら洗濯機で洗えるかな?
ニットがいいけど、気軽に洗濯機でポイポイ洗える素材にしてください。


<まとめ>

  • サブバッグの試着は進めましょう

  • お散歩用カバン、良いのが見つかれば更新しましょう

  • リカバリーウェアの洗い替えを買いましょう

  • 夏用のスニーカーを更新しましょう

  • 夏じゃない用スニーカー探しましょう

  • 春先からガンガン洗濯機で洗える夏用のめんつゆが目立たないオープンカラーシャツを探しましょう

  • 夏の終わりからもんわりカーディガンの後継者を探しましょう

  • 【急務】チューリップシャツのインナーに着るハイネックのナニカ


💪今年やりたいことについて

<書き散らし>

漠然とひとり旅をしたいと思っているね。
どんな旅が良いかな。
ひとりで読書しまくる旅。
温泉。
スイーツ。喫茶店。パン屋さん。
独立系の本屋さん巡りも良いな。
あっ広島だっけ?面白そうなお店がたくさんあるってJJGオフ会で聞いた気がするな。
文房具もいいね。雑貨屋さんも。
今年の広島Awayはいつかな。連泊しても良いかも。
となると、スーツケースは更新したいな。無印の外側収納が付いているスーツケースが良さそうなんだよな〜。
Awayといえば、今年も大阪遠征に連行されるらしいけどやっぱり5人部屋はきっつかったな。
自分だけ一人で泊まるホテルを探したいな。
今まで鈍感のふりをしていたけどそうでもないとちゃんと気付こう。

パン作り、いよいよ趣味みたくなってきたけど、一回プロに習いたいと思って、
近所のパン教室へ行ってきます。
あるもんだね。パン教室。
となると、コーヒー系も受けてみたいね。
どうやったら美味しくなるんだろう。
カフェオレに合うコーヒーってどんなだろう。
研究したいな。
おいしいパンとカフェオレを追求したいな。

近所の神社へ初詣に行ったら氏子さんたちが酒盛りしてて、合格祈願のお守りを頂いた。
するか。合格。
なにかに。
あっそうだよ、タロット講座は今年が受講期限だった。
それに合格しよう。
ちゃんと計画を立てよう。

昨年は文章のエッセイを出したね。
ことしはちょっと絵を描きたい気がしているね。
いっちょここらで自分の制服をイラストでまとめてみるってのはどうかね?
やりたいやりたいと思っていたけど、結局やらずにきているので、やろう。
スキクロに申し込んでも良いし、アンソロで描いてもいいね。
全部上半期だな〜
諸々の予定を見ていつやるか考えよう。

そうなってくると、やっぱり作業環境は整えたいね。
iPadとApplePencilを新調したいね。
高いかな。
いつ買ったらお得かな。
ポイントがいっぱい付く時期に買いたいね。
Amazonのポイント還元セールとかいつやってるんだろう。
調べてみましょう。

目前に迫った誕生日はどうしましょうか。
ふるさと納税でもらったいくらが1パック残っていますね。
それでイクラ丼はどうでしょう。
はらこ飯もいいですね。
はらこ飯のレシピをググりましょう。
また今年もニューオータニに大仰な名前のケーキを食べに行くのもいいですね。
そうだ、去年のちょうどその時に買ったファンデーションなどを更新して新しくするのもいいですね。
まだ残ってるけど、1年経ったしね。入れ替えてもいいね。ファンデーションは一番肌につけるものだもんね。
化粧品の捨て方もググりましょう。

あとやっぱり衣装ケースは更新したいね。
もう歪んで引き出しが閉まらなくなってきているしね。
中身も確認して捨てましょう。
スウェットはリカバリーウェアがあればいらなくなるね。
となると、断服式か。
3月、5月はしっかりやりましょう。
ムーンプランナーに申し送りをしましょう。

仕事机の正面の壁を飾ったの、とても良かったね。
ニコニコだね。可愛いね。
やっぱり時計がほしいね。
壁掛けで、静音で、時間が狂わない電波式の可愛いアナログ時計を探してみましょう。

シェア本棚の更新も忘れずに。
ペーパーは2ヶ月に1回書いてたけどちょっとハイペースかな?
でもそれくらいでは出したいね。
もう少し頑張ってみようか。
なので読書も頑張りましょう。

<まとめ>

  • 広島Awayの日程を見てひとり旅の予定を立てましょう(観戦チケット入手が困難そうだなぁ…新スタ行ってみたいけど)

  • 大阪Awayのホテルはひとりで泊まれるように手配しましょう

  • スーツケースを新調しましょう

  • パン教室へ行きましょう

  • あわよくばコーヒーの教室も行きましょう

  • 自分が好きなパンとカフェオレの味を知りましょう

  • タロット講座を修了しましょう

  • イラストエッセイを描いてみましょう

  • iPadとApplePencilを更新しましょう(ポイント還元セールを調べましょう)

  • 誕生日の予定を立てましょう

  • はらこ飯のレシピをググりましょう

  • ファンデーションを新調しましょう

  • お化粧品の捨て方をググりましょう

  • 衣装ケースを更新しましょう

  • そのために断服式をしっかりやりましょう

  • 壁掛け・静音・電波式の可愛いアナログ時計を探しましょう

  • シェア本棚更新&ペーパー発行を1回/2カ月を頑張りましょう


💙その他、健康や心持ちなどについて

<書き散らし>

ダイエットというのはずっと書いてるけどやっぱり嫌いな言葉だね。
健康になりたいだけでしょう。
身体のどこも痛くない、頭痛もしない、肩こりも腰痛もない、胃痛もない、便秘もない、そういう健康な体を目指したいね。
たぶんそういうことをやっていたら自然と体重は落ちてくるんじゃないかなと思うよ。
今が超過しているからね。
いつの間にか痩せてるのがいいね。
せめて標準体重になりたいね。
あと8時間くらい寝ると調子がいいのが分かってきたので、何とかそういう生活がしたいね。

45歳の選択定年の話をしましょう。
45歳は2028年だって。あらあと3年。
本当に辞めたいのかをちゃんと考えようね。
安定は手放したくないでしょう、本当は。
安定も手にしつつ、自分のやりたいこともずいずい進めていく強かな女になりましょう。
ちゃんと、納得して、ジャッジしようね。

3年日記、3年目突入おめでとう。
秋頃には次の3年日記を買わなくてはね。
それはそれとして、ちゃんと毎日書きましょう。
10日分まとめて、とかでもいいけど、やっぱり新鮮なうちに書いておくといいよ。
1日の締めくくりとして、毎日ちゃんと盛大にフィナーレを迎えましょう。
手帳タイムもね。
大切なこともすぐ忘れちゃうんだから。
毎日、ちゃんと盛大にフィナーレを迎えて、自分に戻りましょう。

あぁそろそろ花粉症の時期ですね。
次回の舌下のお薬もらう時に、花粉症の薬ももらっておきましょう。
去年のも残ってるので、在庫を確認しましょう。
あっそうだ、マスク。自分に似合う色のマスク、あると良いなと思ってた。探してみましょう。

やりたいことをちゃんとやるために、自分の時間を作りましょう。
いつまでも家族団欒に付き合わなくていいし、テレビも本当に面白い時以外は切り上げましょう。
21:30くらいからは自分の時間にしたいね。
ひとり暮らしは検討しますか?
…引っ越しが面倒のほうが勝ちますね。まだ。
部屋の整理は進めましょう。
いらないものはどんどん捨てて。
私にはYouTubeのショートに構ってる時間はないのですよ。
そういう時間も手放しましょう。
でもやりたくてやってる時は良いのです。
そういう時間をちゃんと楽しみましょう。


<まとめ>

  • 身体のメンテナンスをやる。心地良い、ちょうど良いを知りましょう。

  • 8時間寝ましょう(寝ないならやりたいことをしっかりやりましょう)

  • 本当は仕事を辞めなくても良くなりたいので、仕事の中でもささやかなやりたいことを見つけましょう。

  • 手帳タイム、日記タイムを取って毎日ちゃんとフィナーレを迎えて自分に戻る時間を増やしましょう。

  • 秋頃から次の3年日記を探しましょう

  • 花粉症の薬の在庫を確認しておきましょう。

  • 自分に似合う色のマスクを探してみましょう。

  • 自分ひとりのために使う時間を大切にしましょう。もっともっとです。もっと大切にしましょう。

  • お部屋の不用品はどんどん捨てましょう。新月前掃除をやっていきましょう。


さいごに

このnoteは、ムーンプランナーさんが発信していた、正月・手帳スタートダッシュの記事に感銘を受けて、
やりたいことリストを書いてみたものの、
ちょっと分散しすぎて、自分でもわけが分からなくなったので、
喋るのとほとんど同じ早さで打てるキーボードで、
もう一度そのリストを見ながら思うことを書き出し、それを整理してみたものです。

Twitterでは「生卵ばっかりになっちゃった」と言っていたのですが、
そこから「おや、これはゆで卵では?」「こっちは調べれば分かりそう」「予約しちゃえば良い煮卵だねこれ」というのがわりと出てきて、
また今年の手帳は賑やかになりそうです。

昔はあまり手帳にこだわりがなく、むしろ全然使っていなかったのですが、
未来の私への申し送り、と思うと、
何故かスッと使えるようになりました。
ですが、去年1年間は何故かうまく手帳タイムが取れず、
何だかドロドロと疲れていました。
とはいえ、手帳をちゃんと使うように3年程度のペーペーなのですが。
それでも、手帳タイムを取ることで、本来の自分を思い出すと言うか、自分に戻る感覚があって、
それを去年1年間ちゃんと出来なかったのが、
本当にメンタルに来ました。
(メンタルがアレだから出来ないのか、出来ないからメンタルがアレになるのか、どっちもありそう)

あきやさんが最近上げた日記に、「本物」という言葉が多用されていて、
すごく自分にも分かる話だなと思いました。

会社員の自分。
親の子供の自分。
弟の姉の自分。
姪のおばの自分。
全部自分のはずですが、やっぱりどこか演じているものなのだと思います。

本物の自分はどこにいるのかというと、
この記事に書いたような、ウィッシュリストのかたまりの中にいるのだと思います。

本当はこうしたかった、こうなりたかった、こうなりたい、今からでも。

という願いが、本物の自分であり、自分のこころなのだな、と痛烈に感じています。

なので、今年はちゃんと手帳タイムを取って、
ウィッシュリストを見返してはニヤニヤして、
たまに鬼コーチも顔を出しますが、
それはそれで、まぁよしということで。
(突然鬼コーチを辞めることは出来ないので、徐々に引退してもらいます)

鬼コーチについてはこちら↓

さて、大切なのはこれを書き散らかしただけで終わらず、しっかりと手帳に落とし込むこと。
1年の大まかな流れを掴むこと。
そのためにウィッシュを箇条書きにしたので、楽しくずいずいとやっていきましょう。

これにて終わりです。
こんな個人的なまとめを最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集