脚やせのツボ
『脚やせのツボ』と言っても、痩身効果があるわけではありません。
さまざまなマッサージやダイエットと同様、むくみを取り、血行や新陳代謝を活発にし、溜まった水分や老廃物の流れをスムーズにする、そのためにお勧めできるツボがあります。ぜひ試してみてください。
まずはツボ押しの注意点。
よく人体図で示されるツボがありますが、体形や脚の長さ・太さなどが人それぞれであるように、ツボの場所も個人差があります。まずはツボがあるとされる場所を押してみて、イタ気持ちいいと思う場所を探しましょう。そこが自分のツボです。
そして脚のツボ押しは、足裏→足首→ふくらはぎ→太もも… と言うように下から順番に行いましょう。
3秒かけてゆっくりと押し、また3秒かけてゆっくり戻すのがコツです。
1. 足裏
湧泉(ゆうせん)…足の指でグーを作ったときに、足裏にできるくぼみ部分です。
人差し指を下にたどった辺りにできます。
失眠(しつみん)…かかとの丸いふくらみの中央にあります。かかとが硬くなり刺激しにくいときは、ボールペンのキャップ部分などを使って押すといいと思います。
2. 足首~ふくらはぎ側面
解谿(かいけい)…足首正面の真ん中辺りです。
太谿(たいけい)…内くるぶしのすぐ後ろにあるくぼみ部分です。
三交陰(さんこういん)…足のすねの内側です。内くるぶしに小指を添えるようにして指を4本並べると人差し指の横の辺りにあります。
足三里(あしさんり)…足のすねの外側です。今度は膝頭から足の外側に向かって、指4本分下りてきたところです。
3. ふくらはぎの背面
血行や新陳代謝が促進されてむくみ解消につながるツボが4つあります。
場所を説明しやすい順で書きますが、押す際には下から順に行ってください。
委中(いちゅう)…膝の真裏にあります。
承山(しょうざん)…足首と委中の中間にあります。
承筋(しょうきん)…委中と承山の中間にあります。
承間(しょうかん)…承筋と承山の中間にあります。
4. 太もも
無名穴(むめいけつ)…太ももの内側、中央部分にあります。お肉でわかりにくい場合もありますが、親指を強めに押し込むように刺激してみましょう。
5. お尻
承扶(しょうふ)…お尻と太ももの境目の、中央辺りにあります。
6. 腰
腎愈(じんゆ)…背中のベルトをするライン上、背骨から左右の外側に指2本分ずれたところにあります。へその真裏から左右に指2本分動かすとわかりやすいです。
志室(ししつ)…腎愈からさらに外側に指2本分ずれたところです。