【美容医療×SNSデザイン講座受講生】 /Vol.2 常深由美子さんインタビュー
前回の櫻井グリコさんに続き、受講生インタビュー第2弾!
今回は、「ハイフ職人」でおなじみの全国を飛び回る大人気美容看護師、常深由美子さんにインタビューさせて頂きました!
講座をご検討される方は、ご覧になってくださいね。
それではどうぞ!
ー 簡単なご経歴をお聞かせ下さい。
大阪で美容クリニックの看護師をしております常深由美子と申します。
LaCliniqueOSAKAをメインに、他にも掛け持ちをしながら看護師としてクリニック現場業務を担当しています。
お客様は私個人のインスタグラムを見てご来院いただくことが多く、
ありがたいことに、どのクリニックも指名予約でいっぱいです。
看護師向けのHIFUの講師も担っており、こちらもインスタグラムから、参加者を募っていて、私が仕事をする上でインスタグラムは「集客ツール」としてなくてはならない存在です。
ー受講をしようと思ったきっかけ・理由を教えて下さい。
きっかけは櫻井グリコさんのインスタです!
いつも「櫻井グリコさんのインスタの作り込みが凄いな〜」と刺激を受けていました。ある時、そんな憧れのグリコさんのストーリーでこのSNSデザイン講座が紹介されていて・・・
「グリコさんが受けているなら、私も絶対受けたい!」と思い受講を決めました。自分の投稿記事のデザインに不安もあったし、グリコさんもおすすめしているなら間違いないなと(笑)
私の投稿が文字メインのコラム投稿が多いこともあり、プロのデザイナーから一般的な方の目線・デザインの目線を学びたいと思いました。
ー受講時の目的はありましたか?
可能な限り詳しく教えてください。
目標はフォロワー1万人!
ですが、ただ数だけ増えても集客に繋がらないと意味がないので、質の高いフォロワーさんを増やしたい思いがずっとあります。
今までリーチが万を超え、バズった投稿もあったのですがやっぱり難しくて…。今後も発見タブに載って、たくさんの方に読んでいただける投稿を継続的に作れるようになることが目的でした。
ー元々デザインの知識はありましたか?
どんなイメージでしたか?
実は旦那がデザイナーということもあって、以前から少しアドバイスをもらっていました。例えば、タイトルの文字を大きくするなど簡単な知識というかコツは意識していました。
ただセンスがモノを言う作業だと思っていたので、そもそも自分には難しいと言うか苦手な分野でしたね。
伸びている投稿の構成を真似していましたが、イマイチな出来上がりで、デザインは不得意な方だったと思います。
ー実際に受けてみていかがでしたか?
あるモノのデザインに着目するというのを教えていただき、
「なるほど〜〜!!!」と思いました。
今まで考えたことがなかった場所に、デザインのヒントがあったことに驚きましたね。
確かにこれならプロのようなデザインがすぐに作れそうだなと思いました。
なんとなくは知っていたことも、講義で用意されていた資料などをみてより理解できたと思います。
例えば、余白の有無のビフォアフの比較や、レイアウトの簡単な決め方などは制作時間短縮にもなりそうだし、すごく勉強になりました。
ー受講して変わったことはありますか?
自分の作品にプロ感が出ました!
ターゲットや与えたいイメージに合わせたフォントの使い分けができるようになったり、今までは意識してなかった細かな部分が意識が向くようになりました。細部へのちょっとしたこだわりが、素人っぽさをなくしてくれるんです。
あとはフォロワー外の新規のユーザーが、私のプロフィールに飛んできた時に見る、9マス投稿の「統一感」の大切さを改めて実感しましたね。
今までは、「バラバラな方があえて手作り感が出て良いのかな?」て勝手に思っていた部分があったのですが、やっぱり綺麗に揃っていた方が見やすいなと再確認できました。
ユーザー目線に立つことの大切さも改めて実感しましたね。
ー講師陣や講義全体の雰囲気はいかがでしたか?
参加者同士で悩みに共感しあったり、講師の方も美容クリニックのSNS運用をされていることもあり、アカウントを見せながら進めることもできたので、お互いの交流が持ててそれもまた楽しかったです。
ー美容看護師としてSNS運用をすることって難しいですよね。どのように両立されていますか?
以前は、通勤時間中や仕事の合間などに投稿を作成していました。
最近は指名が多すぎて、インスタ投稿を作成する時間がないくらいです(笑)
なので今は育児と仕事の合間をぬって、寝る前と早朝に作ることが多いです。デザインは気をつける部分や組み立て方は今回学ぶことができましたし、忙しくてもやる人はやっているのでこれからも頑張ります!
ーご友人や同僚に勧めたいと思いますか?
はい!勧めたいです!
やっぱり他の方のインスタを見ていても、ただ闇雲に投稿するだけでは伸びないし、しっかり目的に沿って運用することが大切だと感じます。
私のように集客を第一に求めているなら、絶対にデザインは作り込むべきです。同じ目的を持っている方は是非一度受けて欲しいですね。
私も、もっと新規ユーザーに届く投稿が作れるよう、更に力を入れて頑張ります!
ー常深さん、ありがとうございました。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?