見出し画像

なぜ、玄関に厄除けちまきを飾るのか

【なぜ厄除けちまきを玄関に飾るのか?】


祇園祭りの厄除けちまきは
八坂神社に祀られている
スサノオノミコトに由来しています


昔、蘇民将来(そみんしょうらい)という
名前の男性の家に
旅人の格好をした
スサノオノミコトが訪ねてきて
一晩泊めてほしいとお願いしました

蘇民将来は貧乏でしたが
できる限りのおもてなしをしたところ
スサノオノミコトはその心遣いに
とても喜びました

スサノオノミコトは蘇民将来にお礼として

「今後あなたの子孫は
末代まで私が守ります。
目印として腰に茅の輪をつけていなさい」

と言い残して出て行きました

この出来事のおかげで
疫病が流行った際も
蘇民の一族は生き残り反映されたと
言われています


全てのちまきには
〈蘇民将来の孫也〉
と記されています


玄関に飾っておくと
スサノオ様が守ってくださるのです




祇園祭りでは
ぜひちまきをゲットしてくださいね!


私はもちろん
うちの町内の伯牙山のちまき

伯牙様はお琴の名人
芸術の神様です

本日船鉾&岩戸山の曳き初め
14日〜16日は
いよいよ本格的なお祭りです♪

#厄除ちまき  
#祇園祭り
#祇園祭  
#鉾町  
#伯牙山
#船鉾
#岩戸山
#スサノオノミコト  
#蘇民将来の孫也  
#素戔嗚尊  
#八坂神社
#京都好きな人と繋がりたい  

いいなと思ったら応援しよう!