![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110637276/rectangle_large_type_2_7ef443391d1e13f32aa7015cc29cc0f0.png?width=1200)
顔には36種類のツボがある
フェイスデザインを始めて、
1か月半後の横写真、その2です。
前回の画像より、アゴ下のたるみ改善が分かりやすいです。
フェイスデザインのメソッドでは、
顔にある36種類、51箇所のツボ、
このツボを刺激することで、ひきしめや、たるみ改善、
さらにシワやエラ張りの改善を目指していきます。
たるみをひきしめて、
フェイスラインをすっきりさせることで、
顔全体の印象が若々しくなってきています。
加齢は誰にも訪れることですが、
このスピードを少しでもゆるめたい。
老いに抵抗しつつ、自分を受け入れて、
おしゃれを楽しんだり、自分のなかの美を見つけたい。
美を見つけるためにも、
自分の現状を見つめて、認識することは大事なことです。
これは、心理学的にも言えることで、
まずは、いま現在の自分を知ること。
知ることで、生かすことができるのは、
美も同じですね。
フェイスデザインの革命的なところは、
キレイになっていく自分を作ること、
だけでなくて、
キレイを判断する総司令官を、
他人から自分へ戻すこと、
それがまさに革命だと私は思うのです。