見出し画像

世の中の「当たり前」から抜け出す育児

子どもの成長を“世の中の標準”に合わせてしまうことはありませんか?

実は、私自身も何度となくこうした気持ちに振り回され、

「本当にこのままで大丈夫なのかな…」

「もう〇〇歳なのに、どうしてこんなことができないんだろう…」

と、子どもとの大切な時間が苦しく感じ、
自分の自信もどんどん失ってしまう時期もありました。

でも、あるきっかけから「世の中の当たり前」を一度脇に置いて、
子ども本来の魅力や可能性を大切にする育児を始めたところ、
子どもだけでなく私自身の心にも大きな変化があったんです。



子どもの“セルフイメージ”が育つと、可能性は無限大

子どもが「自分って最高!」
ママも「この子なら大丈夫!」と思える土台がしっかり育つと、

「自分ならやってみたい!」
「失敗しても大丈夫、やり直せる!」
と、前向きに挑戦し続けられるようになります。

逆に、「自分はダメ」「どうせ無理」という思い込みをしていたり、
ママ自身もどこかで子どもに対してそのような思い込みがあると、
失敗を恐れてチャレンジを避け、いろいろな機会を逃してしまうことに。

これは、すごくもったいないことですよね。


私が経験してきた、子どものセルフイメージを高めるアプローチ

私が子どもに関わる中で実践してきたのは、
「世の中の平均」や「周りの評価」ではなく、
子ども自身がどう感じ、どんな未来を描きたいか

じっくりと寄り添うアプローチです。

  • 子ども自身がワクワクするゴールを設定する

  • そこに向かうプロセスも肯定し、楽しみながら応援する

  • 「まだできない」という視点から、「必ずできる・もっとできる」という視点へ

こうすることで、子どものセルフイメージがどんどん育ち、
親子の会話も自然と前向きになっていきました。


『子どもの才能を解き放つ!自信と可能性を育む』には…

とはいえ、「どうやって始めたらいいの?」「具体的には何をすれば?」と
悩まれる方も多いと思います。

そんな方のために、
私がこれまでの経験と学びをぎゅっとまとめた

『子どもの才能を解き放つ!自信と可能性を育む無料動画講座』
をご用意しました。

  • 「子どもの自信と可能性を自然と育むために今できることって?」

  • 「子どものセルフイメージを高めるための具体的な方法って?」

  • 「イライラや不安を手放し、子どもの可能性を伸ばすコツは?」

こうした疑問にお答えしながら、
“世の中の当たり前”から抜け出して、
子どもの無限の可能性を伸ばすステップ
を具体的にお伝えします。


無料の動画講座のお申し込みはこちら

無料動画講座は、2/7(金)より配信をスタートします。

「今できること」がわかると、育児がぐっとラクになり、
親子の笑顔が増えていくのを実感できるはずです♪

ぜひこちらから、お受け取りくださいね↓
https://lin.ee/1L8bRIV

いいなと思ったら応援しよう!