2021/08/26、本日ネットを徘徊して気になったニュース
源頼朝が征夷大将軍に実は大して関心なかった訳
これはわかりやすい。
まず、摂関政治とはなにか。天皇が女性や子どもである場合に立つのが摂政。天皇が成人男性である場合に立つのが関白。だから摂政と関白が両方置かれるということはありえません。秀吉は関白になりましたが、通常は藤原氏が関白として政治を行った。
この摂政、関白について「天皇の補佐役」という言い方がよくされるのですが、厳密にいうとこれは間違いです。摂政と関白は、天皇の代わりに判断をする人なのです。
「補佐役」というと、天皇の周辺に左大臣や内大臣などのブレーンのグループがあり、関白はそのトップ、というイメージになります。しかしそうではない。天皇に代わって、天皇の役割を果たす。関白となった藤原氏は実質的にトップであり、政治的には天皇として扱われるのです。
この摂関政治に続いて現れたものが「院政」でした。藤原氏の場合は、娘を天皇に嫁がせて、天皇の義父、あるいは母方の祖父として関白となり、実権を握った。それが父方になるだけで、今度は「院政」になるのです。母方が権力を握ると摂関政治。父方であれば院政。これは非常にわかりやすいでしょう。上皇の院政もまた、補佐役ではなく、上皇が天皇の代理として、政治をやるものでした。
しかしなんとその後に内大臣を務めた中山忠親(1131─1195)の日記『山槐記(さんかいき)』の、これまで未発見だった部分が見つかった。そこに頼朝任命に関する記述が、ちょうど1192年に、頼朝に征夷大将軍を与えるところの記事が見つかったのです。
その記事によると、まず頼朝は「自分のことを大将軍にしてください」と申し入れてきた。この場合、将軍とは近衛大将です。頼朝はすでに右近衛大将でした。右近衛大将、左近衛大将は常置の職で、一応は大将となっていますが、軍事を担当する職でもなんでもない。強そうなのは名前だけで、もともとは貴族が就くものです。
頼朝は、その右近衛大将、将軍ではあったのですが「自分は、ほかの貴族の皆様とは違う。ただの将軍ではなく、大将軍にしてください」と言ってきたわけです。
大将軍でもなにがいちばん、縁起がいいか考えているのですね。中身ではない。あくまで縁起のよしあし。最初は「惣官」や、「征東大将軍」が候補に挙がった。しかし惣官は平宗盛(1147─1185)に、征東大将軍は木曾義仲に与えた官職。それで結局、平宗盛も木曾義仲も滅びてしまったわけで縁起が、非常に悪い。
ではいいのは何かということで「そうだ、坂上田村麻呂の成功例があるじゃないか」という案が出た。坂上田村麻呂は征夷大将軍に任命され、それなりに功績を上げて帰還し、生涯をまっとうした。彼の就いた征夷大将軍が縁起がよくてふさわしいとなる。
頼朝も「ありがとうございます」といただくのですが、しかし実はすぐに辞めているのです。だから頼朝にとっても征夷大将軍はあくまで名前だけで、別にそのポストが武士にとってなにか特別な意味があるわけでもなければ、権限がそこに含まれているわけでもなかった。「これをいただいたからこそ、俺はこれをやることができるのだ」というなにか特別な意味は、何一つなかったのです。
「3分」「4分」←正しく読めない若者が増えている? 調査してみた 半数以上が読めない世代も
もう明白に「ゆとり教育世代」が正しく読めない世代なんじゃないか?
今の10代は「ゆとり教育」じゃないものね。
◆10代
「さんぷん」「よんぷん」:40%←最多、正解!
「さんふん」「よんふん」:28.6%
「さんぷん」「よんふん」:25.7%
「さんふん」「よんぷん」:5.7%
◆20代
「さんぷん」「よんぷん」:11.3%
「さんふん」「よんふん」:28.3%
「さんぷん」「よんふん」:56.6%←最多、不正解!
「さんふん」「よんぷん」:3.77%
◆30代
「さんぷん」「よんぷん」:33.3%
「さんふん」「よんふん」:11.1%
「さんぷん」「よんふん」:55.6%←最多、不正解!
「さんふん」「よんぷん」:0%
◆40代
「さんぷん」「よんぷん」:46.1%←最多(同率)
「さんふん」「よんふん」:7.8%
「さんぷん」「よんふん」:46.1%←最多(同率)、不正解!
「さんふん」「よんぷん」:0%
◆50代
「さんぷん」「よんぷん」:57.1%←最多、正解!
「さんふん」「よんふん」:0%
「さんぷん」「よんふん」:42.9%
「さんふん」「よんぷん」:0%
韓国経済紙「少子化で韓国兵力は今後急減する」「60万人→15万人に…」
これって、私の記事を如実になぞっている。
日本を追い越す前に、人がいなくなるよね? ー 日本の合計特殊出生率は1.34。韓国は0.84。
「不人気の首相のうちに…」立民、菅おろし警戒
これが本音だよなあ。
歴史問題で乃木坂46をやり玉
「ワクチン接種済」を名札に 家電量販店ノジマ(2021年8月26日)
大手家電量販店のノジマで、新型コロナワクチンを二回接種したことを示すシールを従業員の名札につけて接客する取り組みを始めました。
ノジマではワクチン接種を得た従業員の名札にシールをつける接客を全国の店舗で始めています。顧客に安心して買い物をしてもらうという狙いですがワクチン接種やシールをつけるかどうかは従業員本人の任意だということです。
病院でもできないのか?「新型コロナワクチンを二回接種したことを示すシールを」医療従事者(医者、看護師、受付係、会計など)「の名札につけて接客する取り組みを始め」ればいいじゃないか?
個人の主張で、医療従事者がワクチン接種拒否をするのは勝手だが、そんな医療従事者に診察他接触したくない病院の訪問者もいる。医療だって接客業務だろう?
東芝株が大幅続伸、キオクシアが米社と合併交渉との報道
合併したら「キオクシアWD」という社名になるのか?
米WD、キオクシアと合併協議 2兆円規模―WSJ報道
フランク・ロイドのエッセイ集
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただき、感謝、感激!