マガジンのカバー画像

「雨の日の美術館」/「雨の日の拾い者」

30
雨降る日曜日、俺は上野の森美術館の展覧会を見に出かけた。 俺は展覧会の目玉の作品の前で独り言で絵の評論をつぶやいていた。それを耳にした女性がいた。彼女に「私にいろいろと教えてい…
運営しているクリエイター

#恋愛小説

2025/02/03、本日の公開2

個別に紹介記事を書いていられなくなりました。ということで、 2025/02/03の更新2、六作公開サドガシマ作戦、2025年初冬、ロシア共和国は突如として佐渡ヶ島に侵攻した。 第2章 ロシア軍停戦、北朝鮮のミサイル攻撃 第19話 羽生とアニー、レールガン車輌イシガキ作戦、2026年初夏、中華人民共和国は台湾に侵攻した。 第3章 オキナワからイシガキへ 第9話 紺野二佐の戦略雨の日の美術館 、イシガキ作戦の前日譚。 第1章 尾崎と比嘉編 第12話 真人と智子 Ⅰ、2017年9月

『アメの日の美術館 、イシガキ作戦の前日譚。』、第1章 尾崎と比嘉編、第8話 美香の部屋、2017年11月12日(日)

アルファポリス版、 アメの日の美術館 、イシガキ作戦の前日譚。 第1章 尾崎と比嘉編、第8話 美香の部屋、 2017年11月12日(日)カクヨム版、 アメの日の美術館 、イシガキ作戦の前日譚。 第1章 尾崎と比嘉編、第8話 美香の部屋、 2017年11月12日(日)2017年11月12日(日)、美香は自宅のベッドで尾崎と抱き合い、初めてのキスを交わしていた。尾崎は一度は拒否したものの、美香の「人生で最初で最後の機会かもしれません!」という懇願に渋々応じ、キスの仕方を教えてく

雨の日の拾い者 (総集編1)

やっぱり、自分の登場人物の中で、早紀江はかなり好きです。 雨の日の拾い者 (総集編1)「こんな夜遅く薄暗がりの公園にいる方も悪いよ。早く帰りなさい。怖かったら駅まで送ってあげるから」とぼくが言うと「あ!今何時ですか?」と言う。ベースを担いているからスマホとか腕時計が見えにくいのだろう。ぼくは腕時計を見て「11時55分だけど」と言った。 「アチャア、終電を逃した!どうしよう?」と泣きそうな顔で言う。ぼくにそれを言われてもなあ。「タクシーか徒歩で帰れないの?」と聞くと「アパー

シリーズ「雨の日の美術館」(総集編4)👈NEW が #マンガ と #ファッション でスキを集めました。

うれしいお知らせがまいりました。 「雨の日の美術館」(総集編4)👈NEW が #マンガ と #ファッション で先週スキを集めました。 ありがとうございます。 シリーズ「雨の日の美術館」(総集編4) 👈NEW(pixiv)第17話  ●石垣島貨物ターミナル、臨時駐屯地、石垣島侵攻日当日  ●自衛隊石垣出張所、サキエのオフィス1 第18話  ●自衛隊石垣出張所、サキエのオフィス2  ●美香の戦略 第19話  ●防衛省情報本部電波部、総理と  ●統合幕僚監部長  ●会議後、み

雨の日の美術館 第20話、佐渡ヶ島戦闘の戦後処理 👈NEW

雨の日の美術館 第20話 佐渡ヶ島戦闘の戦後処理 👈NEWシリーズ「雨の日の美術館」 雨の日の美術館(総集編4)NEW👈第19話までは公開済み。 以下の未公開の3話を書き足しました。 第20話 佐渡ヶ島戦闘の戦後処理 👈NEW  ●北朝鮮上陸戦役の終結、二見町と相川町の中間点、、2022年3月  ●遠藤実と遠藤早紀江、2022年3月  ●アニータ少尉のオキナワ作戦、佐渡出港、2022年4月 第21話 (未公開)  ●もがみ型護衛艦のFFM-2、くまの後部甲板、202

シリーズ「雨の日の美術館」(総集編4)NEW👈

シリーズ「雨の日の美術館」 雨の日の美術館(総集編4)NEW👈第19話までは公開済み。 このシリーズに含まれていない台湾侵攻のエピソードは、 シリーズ「アニータ少尉のオキナワ作戦」でこれから書き足します。 雨の日の美術館(総集編4)第17話  ●石垣島貨物ターミナル、臨時駐屯地、石垣島侵攻日当日  ●自衛隊石垣出張所、サキエのオフィス1 第18話  ●自衛隊石垣出張所、サキエのオフィス2  ●美香の戦略 第19話  ●防衛省情報本部電波部、総理と  ●統合幕僚

雨の日の美術館 第19話 👈NEW

雨の日の美術館(総集編3)で終わるつもりでしたが、最後の第16話まででオチがついていない部分があります。少し続けます。 第16話のエピローグでちょっと書く程度にしようと思いましたが、『アニータ少尉のオキナワ作戦』では書かないエピソードを挿入しました。エロでやろうと思いましたが、真面目に書いてしまいました。 シリーズ「雨の日の美術館」 、第17話、第18話 の続き 雨の日の美術館 第19話 👈NEW●防衛省情報本部電波部、総理と  靖国通りを市ヶ谷本村町交差点で左に曲が

雨の日の美術館 第18話 👈NEW

雨の日の美術館(総集編3)で終わるつもりでしたが、最後の第16話まででオチがついていない部分があります。少し続けます。 第16話のエピローグでちょっと書く程度にしようと思いましたが、『アニータ少尉のオキナワ作戦』では書かないエピソードを挿入しました。エロでやろうと思いましたが、真面目に書いてしまいました。 だから、つまらないです。 なぜ、つまらないかというと、これでもか、というくらい中国の先島諸島侵攻に関して具体的に書いた次第。 これ以上に詳しいフィクションがあれば教

雨の日の美術館 第17話 👈NEW

雨の日の美術館(総集編3)で終わるつもりでしたが、最後の第16話まででオチがついていない部分があります。少し続けます。 雨の日の美術館 第17話 👈NEWシリーズ「雨の日の美術館」総集編3、第16話 P.5 の続き ●石垣島貨物ターミナル、臨時駐屯地、石垣島侵攻日当日 「紺野二佐、尾崎さん、比嘉さんの拉致に関して、ここ石垣島で、拉致をした関係者を発見したんです」と富田。 「うん?それは誰?」 「三國さん(優子)と小林さん(智子)の拉致の際に、ガタイのでかい男がいたでしょ

「雨の日の美術館」第4話以降

noteシリーズ「雨の日の美術館」/「雨の日の拾い者」第4話以降は、既にnoteにバラバラで公開していて、ピクシブでまとめたものがありますので、そちらをご参照下さい。 シリーズ「雨の日の美術館」(完結版)各話目次・登場人物 ジャンププラス原作大賞、連載部門に応募してみようと思って、構成を変えてしまいました。第1話10,000字、第2、第3話4,000字という字数制限で、第4話以降を投稿いただいても問題ありませんが、審査対象にはならないそうで、これは仕方なし。初回のマンガは

「雨の日の拾い者」第1話

2017年11月17日(金)、夜の公園にて 連日の残業でぼくのマンションの最寄り駅の改札をくぐった時には時刻は十一時半を回っていた。今日は終電2本前。まだ早い方だった。外は霧雨。傘を持っていなかったが、霧雨程度なら徒歩十五分だしそれほど濡れないだろう。  いつもは大通りを抜けていくが、近道の裏道を通っていくことにした。ぼくの住まいは東京の下町。風紀がいいとは言えない。襟を立てて足早に急いだ。  この道の途中には寂れた公園もある。その公園の前を通り過ぎようとした時、公園の中

「雨の日の拾い者」第2話

2017年11月18日(土)、ミノルの部屋 Ⅱ 彼女は薄目を開けてチラチラぼくの下半身を見ている。「キミだって覗き見してるじゃないか?」「だって、男の人の裸を見るのは初めてですから」「基本的には体の基本構造は変わらないよ。進化の分化で男性のあそこが女性のあそこになったりとか」 「ミノルさん!これをですね、突っ込まれる私の身にもなってください。こ、こんなのが!」とぼくのあそこを指差す。 「こんなのってさあ、失礼だろ?」 「だって、そうじゃないですか?何これ?ミノルさん、これ臨

「雨の日の拾い者」第3話

2017年11月18日(土)、ミノルの部屋 Ⅲ 早紀江がスマホを操作して「ほら、私のプロフがあるからそれを送る。ミノルのLINOのID教えて」とぼくのスマホを差し出した。 「あ~、ぼくはLINOをしてはいけない職業なんだよ」 「え?なにそれ?」 「機密保持、機密漏洩防止でLINOの使用は禁止されている。ぼくは国家公務員だ」 「ええ?まさか警察とか?」 「警察官がいくら18歳とはいえ、昨日の真夜中、初めて出会った女子高校生を抱いて処女まで奪いません。研究所勤務なんだ。やってい

「雨の日の拾い者」第4話以降

noteシリーズ「雨の日の美術館」/「雨の日の拾い者」第4話以降は、既にnoteにバラバラで公開していて、ピクシブでまとめたものがありますので、そちらをご参照下さい。 シリーズ「雨の日の美術館」(完結版)各話目次・登場人物 ジャンププラス原作大賞、連載部門に応募してみようと思って、構成を変えてしまいました。第1話10,000字、第2、第3話4,000字という字数制限で、第4話以降を投稿いただいても問題ありませんが、審査対象にはならないそうで、これは仕方なし。初回のマンガは