マガジンのカバー画像

「雨の日の美術館」/「雨の日の拾い者」

30
雨降る日曜日、俺は上野の森美術館の展覧会を見に出かけた。 俺は展覧会の目玉の作品の前で独り言で絵の評論をつぶやいていた。それを耳にした女性がいた。彼女に「私にいろいろと教えてい…
運営しているクリエイター

記事一覧

2025/02/03、本日の公開2

個別に紹介記事を書いていられなくなりました。ということで、 2025/02/03の更新2、六作公開サドガシマ作戦、2025年初冬、ロシア共和国は突如として佐渡ヶ島に侵攻した。 第2章 ロシア軍停戦、北朝鮮のミサイル攻撃 第19話 羽生とアニー、レールガン車輌イシガキ作戦、2026年初夏、中華人民共和国は台湾に侵攻した。 第3章 オキナワからイシガキへ 第9話 紺野二佐の戦略雨の日の美術館 、イシガキ作戦の前日譚。 第1章 尾崎と比嘉編 第12話 真人と智子 Ⅰ、2017年9月

『アメの日の美術館 、イシガキ作戦の前日譚。』、第1章 尾崎と比嘉編、第8話 美香の部屋、2017年11月12日(日)

アルファポリス版、 アメの日の美術館 、イシガキ作戦の前日譚。 第1章 尾崎と比嘉編、第8話 美香の部屋、 2017年11月12日(日)カクヨム版、 アメの日の美術館 、イシガキ作戦の前日譚。 第1章 尾崎と比嘉編、第8話 美香の部屋、 2017年11月12日(日)2017年11月12日(日)、美香は自宅のベッドで尾崎と抱き合い、初めてのキスを交わしていた。尾崎は一度は拒否したものの、美香の「人生で最初で最後の機会かもしれません!」という懇願に渋々応じ、キスの仕方を教えてく

雨の日の美術館、第3、4話(Novel Days版)

雨の日の美術館(Novel Days版)雨の日の美術館、第3話(Novel Days版)2017年11月12日(日)、北千住の分銅屋  俺が美香さんを連れて行った居酒屋は、北千住の古い市街にある間口が三間ほどの小さな店だ。葦簀の簾が窓を隠し、食事処の提灯が下がり、居酒屋「分銅屋」の紺の暖簾がかかっている。俺は暖簾をくぐって木の引き戸を開けた。 「いらっしゃいませ」という女将さんの声が聞こえた。薄水色のセーターにエプロンをした、三十代前半の女性がカウンターの向こうの板場に立

雨の日の拾い者、第3、4話(Novel Days版)

雨の日の拾い者(Novel Days版)雨の日の拾い者、第3話(Novel Days版)2017年11月18日(土)、ミノルの部屋 Ⅲ  早紀江がスマホを操作して「ほら、私のプロフがあるからそれを送る。ミノルのLINEのID教えて」とぼくのスマホを差し出した。 「あ~、ぼくはLINEをしてはいけない職業なんだよ」 「え?なにそれ?」 「機密保持、機密漏洩防止でLINEの使用は禁止されている。ぼくは国家公務員だ」 「ええ?まさか警察とか?」 「警察官がいくら18歳とはいえ、

雨の日の拾い者、第2話(Novel Days版)

雨の日の拾い者、第2話(Novel Days版)第1話  ●2017年11月17日(金)、夜の公園にて  ●2017年11月18日(土)、ミノルの部屋 Ⅰ 第2話  ●2017年11月18日(土)、ミノルの部屋 Ⅱ 第3話  ●2017年11月18日(土)、ミノルの部屋 Ⅲ 第4話  ●2017年11月18日(土)、ミノルの部屋 Ⅳ 第5話  ●2017年11月18日(土)、神社  ●2017年11月18日(土)、早紀江の部屋 Ⅰ 第6話  ●2017年

雨の日の美術館、第2話(Novel Days版)

雨の日の美術館、第2話(Novel Days版)第1話  ●2017年11月12日(日)、上野の森美術館「怖い絵」展  ●2017年11月12日(日)、国立科学博物館 第2話  ●2017年11月12日(日)、上野アメ横  ●2017年11月12日(日)、タクシーの中にて 第3話  ●2017年11月12日(日)、北千住の分銅屋 第4話  ●2017年11月12日(日)、身上明細書 第5話  ●2017年11月12日(日)、美香の部屋 第6話  ●201

雨の日の拾い者、第1話(Novel Days版)

雨の日の拾い者、第1話(Novel Days版)第1話  ●2017年11月17日(金)、夜の公園にて  ●2017年11月18日(土)、ミノルの部屋 Ⅰ 第2話  ●2017年11月18日(土)、ミノルの部屋 Ⅱ 第3話  ●2017年11月18日(土)、ミノルの部屋 Ⅲ 第4話  ●2017年11月18日(土)、ミノルの部屋 Ⅳ 第5話  ●2017年11月18日(土)、神社  ●2017年11月18日(土)、早紀江の部屋 Ⅰ 第6話  ●2017年

雨の日の美術館、第1話(Novel Days版)

雨の日の美術館、第1話(Novel Days版) 第1話  ●2017年11月12日(日)、上野の森美術館「怖い絵」展  ●2017年11月12日(日)、国立科学博物館 第2話  ●2017年11月12日(日)、上野アメ横  ●2017年11月12日(日)、タクシーの中にて 第3話  ●2017年11月12日(日)、北千住の分銅屋 第4話  ●2017年11月12日(日)、身上明細書 第5話  ●2017年11月12日(日)、美香の部屋 第6話  ●20

こくら物語1

こくら物語1第1章 TSUNAMI / Southern All Stars Unplugged cover by Ai Ninomiya  なぜか、私は初めて来た小倉のバーで酒を飲んでいた。まだ、午後六時半である。小倉の繁華街の雑居ビルの二階。扉を開けると薄暗い店内。    北九州の工業団地の工場担当者との打合せがあったのだ。海外展開で東南アジアに進出するのに、工場の建設の話を聞きたいというので、わざわざスリランカから出てきたのだ。  スリランカのバンダラナイケ国際空

フランク・ロイド の フィクションシリーズ 全シリーズ、目次 + フランク・ロイド の 音楽

複数のシリーズでの投稿数が増えてきましたので、目次代わりに作成しました。pixivメインページ(小説) メインなんですが、投稿順に並んでいて、関連がわかりません。 シリーズ「よこはま物語」 小森雅子と宮部明彦が出てきますが、雅子は脇役。別の物語になってます。 登場人物 宮部明彦    :理系大学物理学科の1年生、横浜出身 仲里美姫    :明彦の高校同期の妹、横浜の女子校の3年生 高橋良子    :美姫の高校の同級生 生田さん    :明彦のアパートの大家、布団屋さ

雨の日の拾い者 (総集編1)

やっぱり、自分の登場人物の中で、早紀江はかなり好きです。 雨の日の拾い者 (総集編1)「こんな夜遅く薄暗がりの公園にいる方も悪いよ。早く帰りなさい。怖かったら駅まで送ってあげるから」とぼくが言うと「あ!今何時ですか?」と言う。ベースを担いているからスマホとか腕時計が見えにくいのだろう。ぼくは腕時計を見て「11時55分だけど」と言った。 「アチャア、終電を逃した!どうしよう?」と泣きそうな顔で言う。ぼくにそれを言われてもなあ。「タクシーか徒歩で帰れないの?」と聞くと「アパー

シリーズ「雨の日の美術館」(総集編4)👈NEW が #マンガ と #ファッション でスキを集めました。

うれしいお知らせがまいりました。 「雨の日の美術館」(総集編4)👈NEW が #マンガ と #ファッション で先週スキを集めました。 ありがとうございます。 シリーズ「雨の日の美術館」(総集編4) 👈NEW(pixiv)第17話  ●石垣島貨物ターミナル、臨時駐屯地、石垣島侵攻日当日  ●自衛隊石垣出張所、サキエのオフィス1 第18話  ●自衛隊石垣出張所、サキエのオフィス2  ●美香の戦略 第19話  ●防衛省情報本部電波部、総理と  ●統合幕僚監部長  ●会議後、み

雨の日の美術館 第20話、佐渡ヶ島戦闘の戦後処理 👈NEW

雨の日の美術館 第20話 佐渡ヶ島戦闘の戦後処理 👈NEWシリーズ「雨の日の美術館」 雨の日の美術館(総集編4)NEW👈第19話までは公開済み。 以下の未公開の3話を書き足しました。 第20話 佐渡ヶ島戦闘の戦後処理 👈NEW  ●北朝鮮上陸戦役の終結、二見町と相川町の中間点、、2022年3月  ●遠藤実と遠藤早紀江、2022年3月  ●アニータ少尉のオキナワ作戦、佐渡出港、2022年4月 第21話 (未公開)  ●もがみ型護衛艦のFFM-2、くまの後部甲板、202

シリーズ「雨の日の美術館」(総集編4)NEW👈

シリーズ「雨の日の美術館」 雨の日の美術館(総集編4)NEW👈第19話までは公開済み。 このシリーズに含まれていない台湾侵攻のエピソードは、 シリーズ「アニータ少尉のオキナワ作戦」でこれから書き足します。 雨の日の美術館(総集編4)第17話  ●石垣島貨物ターミナル、臨時駐屯地、石垣島侵攻日当日  ●自衛隊石垣出張所、サキエのオフィス1 第18話  ●自衛隊石垣出張所、サキエのオフィス2  ●美香の戦略 第19話  ●防衛省情報本部電波部、総理と  ●統合幕僚