人生で一度は聴いてほしい稲葉浩志ソロアルバム「マグマ」について

言わずと知れたジャパニーズ・ロック界の超大スター稲葉浩志ですが、世間に知れ渡っているその活動の大多数はギタリスト松本孝弘とのユニット「B'z」としてだと思います。

しかし、稲葉浩志さんは97年からソロ活動を開始しシングル5枚、アルバム5枚を発表していおり、ソロ活動も精力的に行っていることが分かります。そしてソロ活動を行う際は、B'zの活動を少しお休みをしてから行うという力の入れようで、その楽曲の数々はB'zでは中々表現されない稲葉浩志さんの内面をさらけ出した様な内容となっておりファンならずとも一度は聴いてほしいですね。

発表した楽曲の中から一番お勧めしたいのが、稲葉浩志ソロとして世間に一番最初に発表したアルバム「マグマ」です。

この「マグマ」はロックスター稲葉浩志が満を持して発表したアルバムでありますが、その内容はかなり陰鬱としておりファンを大いに驚かせた作品です。人によっては問題作とまで言われるこのアルバムを薦める理由ですが、稲葉浩志という人間の内面性をあけすけに曝け出したその楽曲に筆者自身引き込まれてしまったからです。このアルバムを発表したのは1997年でB’zとしての活動は絶頂を極めている時期であることも非常に大きなポイントで、アーティストとして一時代を極めた者がこんな感情を抱いてしまうのかと失礼ながら思ってしまいました。

そんなアルバム「マグマ」の中から1曲紹介します。

アルバムの1曲目に収録されている

「冷血」です。

ライブではこんな感じで非常にカッコイイ稲葉浩志さんですが、

インタビュー時にはこんな笑顔を見せる素敵な稲葉浩志さんが、「冷血」って...と思ってしまうでしょうし、筆者自身も思っていました。

楽曲を聴いてみると、その内容に驚きがありながら納得してしまう自分がいました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

きみはきみの思うように生きろ
ぼくはぼくのしたいようにしたい
自由とは何かを知りたい人よ
自由とはぼくだけに都合いいことでしょう

個人を尊重そして他人は解放
付き合いの悪さにゃ太鼓判押せる
だれにも怒らず誰からも好印象
そして一番大事なところは上手に逃げる

ほいほい捨てながらここまで歩いてきた
無くしたものに気づかずお尻も汚したままで
どんどん忘れながらきれいな夢ばかり見る
つじつまの合わない人
これからもずっとずっと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

八方美人だけど実は自分本位で生きている、そんな自分自身を蔑むような内容で、これからもずっとずっとそんな生き方をするんだろうなと締めくくっています。

この歌詞を見て共感した方もいるのではないでしょうか。
筆者は大いに共感しました。人には嫌われたくないが、自由にも生きたいというどっちつかずで卑怯な生き方をしています。それを自分では完全に許容していないところもポイントで、どことなく自分の生き方に嫌悪感を抱いてはいるが、今さら変えられないのでそのまま生きることを「妥協」しているんだろうなと思います。

こういう考え方は言わば陽の当たらない人間に多いのですが、まさか稀代のロックスターが同じような葛藤をしているなんて思いもしません。常に陽を浴びて生きているように見えて、常にそこには自分という影もあったのかなと勝手に思ってしまいます。

筆者が稲葉浩志という人間のファンなのは、完璧人間に見えて実は自分たちと同じような思考があり、誰よりも人間臭い、そんな人だからこそ勝手に親近感が湧いているからです。

最後に...

この「マグマ」は一人で悩んでいる時に聴いてみて下さい。決して寄り添う訳でも無く、応援する訳でも無く、突き放す訳でも無い、ただ自分のその今抱いてる悲しい感情を代弁してくれているような...

そんな共感性とわずかに見える希望のような一節に穏やかな気持ちになれます。

しんどいときは無理に元気を出すよりは「マグマ」を聴いて曲と自分の心に耳を傾けて下さい。

追記
アルバムに収録されている「愛なき道 」という曲があるのですがこの曲はアルバムの中でもとりわけキャッチーな曲なのですが、歌詞は人によって解釈が異なる不思議な曲です。もしこのnoteを読んで聴いてみた方がいらっしゃればコメント欄で教えて下さると嬉しいです(*^^*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?