マガジンのカバー画像

怪奇51-75

25
51話から75話まで。ノースフィールド回、浅草十二階シリーズを含む、わりと長編中心の怪奇ラジオ中期の放送です。
¥2,500
運営しているクリエイター

#民俗学

第73回_境__異界との交差点_辻

ベアアタック怪奇ラジオ

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(58:00)は購入後に視聴できます。

あの世とこの世の境・黄泉平坂。賽ノ河原に、鬼の出る橋。
いつだって異界との境界点にはこの世ならぬモノが潜んでいた…。
境界(サカイ)の持つ力と怪奇を考える第一弾。
境の民俗概念のザックリ説明から今回は「辻」にスポットを当てて語ります。

第72回_怪魚イワナ

ベアアタック怪奇ラジオ

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(50:08)は購入後に視聴できます。

イワナという魚についての怪奇。
伝説や、実話怪談めいた不気味な話の数々。
魚に対する見方が変わります…
釣りキチ三平、岩魚幻談などより。大自然と人との関わりを怪奇な視点から問い直すラジオ

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(01:49:07)は購入後に視聴できます。

今年も怪奇別荘へ。
今年はさらに廃墟化した怪奇別荘。
お湯も出ないなかの豪雨、諸々の悪条件の中
長々と多岐にわたって話しています。夢にまつわる怪奇、
ハチ刺されのアクシデント、トルコ旅行の話など

帰る予定日に雨で足止めされ食料が底をついたギスギスから、
「出るのは1人」にならないよう気を紛らわすためラジオ収録。
トルコ旅行記をテーマにしたい竹姫と自由すぎる北原さんのコラボ。
諸事情で1本に纏める

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(01:09:18)は購入後に視聴できます。

今年も怪奇別荘へ。
今年はさらに廃墟化した怪奇別荘。
お湯も出ないなかの豪雨、諸々の悪条件の中
長々と多岐にわたって話しています。夢にまつわる怪奇、
ハチ刺されのアクシデント、トルコ旅行の話など

スズメバチの大群に襲われた北原さんがショック症状を出すか経過を見守る
1時間に気を紛らわせるただそれだけのために録ったラジオです。
テーマは虫の怪奇、と掲げていますが、そんな雑談回。

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(01:12:41)は購入後に視聴できます。

今年も怪奇別荘へ。
今年はさらに廃墟化した怪奇別荘。
お湯も出ないなかの豪雨、諸々の悪条件の中
長々と多岐にわたって話しています。夢にまつわる怪奇、
ハチ刺されのアクシデント、トルコ旅行の話など
頼まれてもいないのに近海に出没するサメをやっつけようと今年も怪奇別荘へ。
そんなこんなで、事態が思わぬ方向に転んでのラジオ収録です。

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(36:43)は購入後に視聴できます。

昔浅草にあった「塔」十二階。
十二階の下にある魔窟のような私娼街。
関東大震災での顛末、十二階に感銘を受けた作家たち。
様々な角度から十二階とその時代を丁寧に話していきます。
浅草十二階の晩期とその終焉について。文人の残した作品群や体験談を中心に語ります。
北原さん渾身第三段。
後半はお便り紹介です。
※収録から配信まで間が空いてしまったので内容に若干のタイムラグを失礼いたします。…あと、竹姫が個

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(42:12)は購入後に視聴できます。

昔浅草にあった「塔」十二階。
十二階の下にある魔窟のような私娼街。
関東大震災での顛末、十二階に感銘を受けた作家たち。
浅草十二階の晩期とその終焉について。文人の残した作品群や体験談を中心に語ります。
北原さん渾身第三段。
※収録から配信まで間が空いてしまったので内容に若干のタイムラグを失礼いたします。
様々な角度から十二階とその時代を丁寧に話していきます。

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(01:36:40)は購入後に視聴できます。

浅草の怪奇後編。…、え、石川啄木のあれって。。。(以下自主規制)
とか、そんな衝撃な逸話とともに往時の十二階を語ります。
後半はお便り紹介。

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(01:26:57)は購入後に視聴できます。

浅草の知られざる側面&住人からみるリアルな浅草。もちろん怪奇に則しての話です。今回は浅草黄金期に隆盛を極めた六区!

第60回_北方ミイラと青列車

ベアアタック怪奇ラジオ

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(01:02:51)は購入後に視聴できます。

樺太アイヌ文化に伝わるミイラ葬を考える…ような予定で前半は延々電車の話です。3月に定期運行が終了し8月の臨時運行を終えれば完全廃止となる北斗星
・最後のブルートレインの魅力(ざっくり)途中で頑張って怪奇が入ったり入らなかったり。後半は北方民族のミイラ製造について(ふんわり)…楽にお聞きくださいませ。/北斗星の話/ミッドナイトミートトレイン/樺太アイヌミイラ・アリューシャン列島のミイラ/白老アイヌ民

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(56:19)は購入後に視聴できます。

古来より葬送や死について日本人はどんな感覚で接してきたのか。
歴史と当時の文学作品を検討することで探っていく試みの第一回目。
今回は神代から飛鳥後期あたりまでを節目に語ります。
/アニミズム信仰/殯(もがり)/柿元人麻呂と水の信仰/文化の転換期

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(40:26)は購入後に視聴できます。

湯殿山系即身仏が生まれたもうひとつの背景を、
湯殿山と羽黒山の確執の歴史とあわせながら語っていきます。