シェア
奇談ラジオ/怪奇ラジオ(過去音源)
2017年12月13日 10:39
第94回_夷をもって夷を征す_田村麻呂伝承とアテルイ_
ベアアタック怪奇ラジオ
※試聴版です。オリジナル版(45:58)は購入後に視聴できます。
坂上田村麻呂とアテルイ。夷を以て夷を制す、をテーマにいかにして戦が進められたのか、共通性、伝説から見る真実など。考察していきます。
2017年12月13日 10:12
第88回_斎宮制と霊威
※試聴版です。オリジナル版(30:42)は購入後に視聴できます。
飛鳥から室町まで続いた伊勢斎宮制について語ります。ラスト男性うんぬん言っておりますがネタです。男性リスナーさん、私も北原さんも大好きです!笑 ひさびさに竹姫がテーマ出しました。
2017年12月13日 10:03
第78回_鬼子の系譜
※試聴版です。オリジナル版(38:43)は購入後に視聴できます。
鬼子殺しの概念と現実、伝承から見た正月と魔との関係などいやーな気持ちになる話をしようとして自分達がダメージを受けた元旦収録ラジオです。
2017年12月13日 10:01
第76回_境__賽ノ河原
※試聴版です。オリジナル版(45:22)は購入後に視聴できます。
メリークリスマス!今年のクリスマスは地獄の鬼と賽ノ河原からお届けいたします。地蔵信仰などの仏教側面と、民俗学寄りの視点からの2方向から賽ノ河原を考える、「境」ラジオ第二弾。
2017年12月13日 09:30
第57回_日本の歴史と文学からみる死生観_神代_飛鳥後期_
※試聴版です。オリジナル版(56:19)は購入後に視聴できます。
古来より葬送や死について日本人はどんな感覚で接してきたのか。歴史と当時の文学作品を検討することで探っていく試みの第一回目。今回は神代から飛鳥後期あたりまでを節目に語ります。/アニミズム信仰/殯(もがり)/柿元人麻呂と水の信仰/文化の転換期
2017年12月13日 07:13
第39回_天狗の謎
※試聴版です。オリジナル版(01:33:56)は購入後に視聴できます。
天狗をテーマに語ります。/山伏修験と天狗/天狗伝承/天狗攫い/天狗とは何か/などなど。
2017年12月13日 06:38
第27回_侵略する植物
※試聴版です。オリジナル版(01:08:41)は購入後に視聴できます。
植物の怪奇。植物と人間との関係とは。/媚薬/植物映画/植物トランス体験 など。
2017年12月13日 06:37
第26回_狐の怪
※試聴版です。オリジナル版(42:38)は購入後に視聴できます。
「狐」に関するアレコレ。/稲荷信仰/伝承/伏見稲荷/等
2017年12月13日 06:23
第22回_隠されたミイラ
※試聴版です。オリジナル版(44:51)は購入後に視聴できます。
ミイラ先生が紹介する、崇められることのない即身仏たち。/秘薬とミイラ/春雨物語・今昔物語/女入定仏/プレスリー&JFK
2017年12月13日 06:21
第21回_死びと船の怪
※試聴版です。オリジナル版(44:19)は購入後に視聴できます。
船にまつわるお話。補陀落船、北欧神話、船幽霊、消えた乗組員、ひかりごけ…など/良栄丸事件/ナグルファグ/補陀落渡海/流れ仏/などなど
2017年12月13日 06:16
第18回_にっぽん河童ロマネスク
※試聴版です。オリジナル版(58:05)は購入後に視聴できます。
日本の河童昔話から昭和世代と河童の思い出、映画など。河童にまつわるアレコレを愛着を持って語ります。※小島功さんのキャラクターデザインは72年からでなく正しくは74年からです。申し訳ありません。
2017年12月13日 06:15
第17回_奇石幻想
※試聴版です。オリジナル版(39:48)は購入後に視聴できます。
信仰や装飾品、奇岩など人間の暮らしに密接に関わってきた「石」石についてわりとバラエティに富んで語ります。/神話と石/磐座信仰/ゴジラ岩/石漫画/石言葉/呪いの宝石/などなど。
2017年12月13日 06:13
第16回_血の契約
※試聴版です。オリジナル版(46:12)は購入後に視聴できます。
古来から、信仰・生活に密接に関わりのある「血」をテーマに語ります。神、人、土地などを通しての血の契約・血液アート、など。生贄の儀式/血液映画/血と地名/血の伯爵夫人/などなど
2017年12月13日 06:12
第15回_蛇女のエロス
※試聴版です。オリジナル版(47:20)は購入後に視聴できます。
神話から映画作品、小説など様々な媒体に登場する蛇女。その描かれ方をご紹介しつつ蛇女の持つ共通したイメージを探ります。ゴルゴーン/白蛇伝/見世物小屋体験/光の戦士 ダイヤモンド・アイ…などなど。