
僕たちは今を生きるしかないんだ
「配られたカードで勝負するっきゃないのさ、それがどういう意味であれ。」
これは誰もが知る、あのスヌーピーの言葉だ。
僕たちは今を生きるしかないんだ。
結局、僕たちは今しか変えられないので、今を生きるしかない。
僕たちは、与えられた環境がどうだろうと、どんなに過去を美化しようと、未来を悲観しようとも、今やらないと何も変わらない。
大学受験なら、偏差値なんて気にせず今勉強するしかない。
良い企業に行きたいなら、今からでもTOEICなり勉強するしかない。
何者かになりたいなら、今日も手を動かすしかない。
僕たちは、今を生きないと、腐っていく。そして、いつの間にか未来は今になり、絶望する。
環境・過去はどうだっていいんだ。
僕たちには、今を生きるという一択しかない。
そんなことは、みんな当たり前に分かってるはずなのに、どうしてか自分なりに今を生きる人を笑う連中がいる。
そういう人は、もしかすると今を生きたいけど、何かの事情で難しくて、嫉妬してしまっているのかもしれない。
意識が低かろうと、高かろうと、今を生きるしかない。
家庭環境、友人関係、経済的な問題、メンタルに至るまで、色んな背景・環境がある。みんなに配られたカードはちがう。
配られたカードで勝負するしかない、過去なんて振り返らず、今を生きるしかないんだ。
受験がどうだろうと、就活がどうだろうと、昨日がどうだろうと、もう振り返っても仕方ない。過去はどうしようもないんだ。
僕は、ずば抜けた何かがあるわけでもない。でも、今できることに尽くして、周りの人が「自分もやってみようかな」って思ってくれたら嬉しいし、最後の数秒まで寿命が削れるぐらい燃えて、燃え尽きたい。
これは僕の個人的な話でしかないが、同じようにみんなそれぞれ何か持っているはずだ。
だから、ただ今日できることを積み重ねるし、今日できないなら明日やる。10年後なんてわからない。ただその日の勉強、発信、筋トレを淡々とやる。
だって、僕たちには、今を生きるという一択しかないからだ。
僕たちは、結局のところ、今できることをやるしかないんだ。
勉強が苦手な人、運動が苦手な人、その人なりの努力を笑う人たちもいるけど、彼らも同様に今を生きるしかないので、他人を見ている時間は何も進歩してない。だから、無視すればいい。
僕は、頑張る人も応援したいし、これから頑張りたい人も応援したい。応援したいから、noteを書いて、発信して、力強い背中を見せられるように、今日も手を動かす。
僕は「自分は頭が悪いけど、やるしかないんだ、お金はないし今日まで何もできなかったけど、やるしかないんだ」と、少しでも前に進みたいと思う人、行動する人を応援したい。
一歩をなかなか踏み出せないかもしれない。みんな行動を変えるのは辛い。それでもいいんだ。
今の僕はまだ何者でもない。でも、それでも手を動かし続けるのは、何も成し遂げていない僕がなりたい自分を語っても笑わず、1人の人間として話を聞いてくれる人たちがいたからだ。
だから僕も応援したい。
今を生きないと、腐っていく。動きの止まった水が腐るように、環境のせいにして、過去ばかり見て、遠すぎる未来をみて、ボーッとしていても何も変わらない。
僕は、今を生きる。今を積み上げた未来のために。何者かになるために。
だから読書して、noteを書いて、今できることを必死に探す。見つかり次第、やってみる。
時間はあっという間に過ぎる。未来はいつの間にか今になる。
僕たちは、今を生きるしかないんだ。
いいなと思ったら応援しよう!
