見出し画像

アドカレ前に 【日記】2024/11/29(金)

"ジャニ"と呼ばれている。Journeyman(ジャーニーマン@beajourneyman)がずっと使っているネットの名前で長いので。日々noteで【日記】を書いている(1日1本以上になるケースも多々ある)。



アドカレ前の朝の挨拶

そろそろ本格的に冬到来だ。車のフロントガラスにびっしりと霜が下りていた。バイクで使っている保温ジャケットを引っ張り出して、いつものパトロールに向かった。週明けには12月になって #アドベントカレンダー シーズンに突入している。今年もひとり版を完走すると思いながら、朝の挨拶をした。

ひとり版はこちら。見届けてくださいませ。


暖かかった


アドカレ前に約束のアウトプットを

受験したのはBeta最終日の10/07(月)。2ヶ月寝かしてしまって #アドベントカレンダー も始まる!と慌てて間に合わせたw ご参考になれば。

全然時間が取れていないMLAも進めたい。ずっと言ってる気がする😅


出題者による『AWS COSTCUT FIGHT』公式解説 by delta 参加

1問目から、なるほどな解説だったが、問題が進むにつれて、言葉は分かっても、本質を理解していないと感じる結果だった。

ひるがえって、枝葉のサービス知識しかなく「基本」を理解できていないのだろう。精進する。


気になったコト

いつもお世話になっているイベレジのアンケートに回答した。

shi3zさんのブログ拝読。本当に素晴らしい取り組みだと思った。

AIを少し使うだけで、プログラミングは飛躍的に簡単になり、誰にとっても、アプリが「ただ与えられるもの」から、「誰かに与えるもの」「自分のために作るもの」に変化した。この変化は大きい。

そして11月末にして、全てを押し退ける緊急の依頼と、所属で大きな転換の知らせを聞いた日でもあった。


𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman


#題名のない日常 #ジャニ記 No.1,390


いいなと思ったら応援しよう!

Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/元B2Bマーケ兼PRなSE #まとめ職人
いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915