![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27271324/rectangle_large_type_2_194a69119a8aac2fe88eea55f2673f47.jpg?width=1200)
「目次機能」が実装されたので本ハックは過去のモノに ← 1,000ツイート超えまとめハック(手動w - #togetter #まとめ職人
2020/08/01(土)追記
togetterに待望の「目次機能」が実装されました!!以下をご覧ください。
夕焼けアイコンのジャーニーマン ( @beajourneyman ) です。不定期に書いている #ツイートまとめ とその技術、技術編の5本目のエントリーです。毎回ライトにワンテーマでお届けして行きます。長くても1,000字以内、数分で読める!で。
以下のマガジンとしてまとめていますので、他のエントリーもご覧ください。ツイートまとめをされる方、是非フォローお待ちしています。
最近の嬉しいニュース
先日 @yositosi さんにnoteを拾っていただいたのですが、また嬉しいニュースが飛び込んできました。トゥギャッター編集部さん ( @tg_editor ) にフォローいただきました。
コレからも引き続き、どんどん絡ませていただけたら嬉しいです!よろしくお願いします!!
1,000ツイート超えまとめハック(手動w
皆さん、大規模なカンファレンスや参加者の熱量が極めて高いイベントのツイートまとめた際に…
こんなコトになって困ったりしませんか?(71ページって…
素晴らしい知見が共有されて数千のツイートがイベントを盛り上げたコミュニケーションを"全てアーカイブ"したい!!を完遂した結果ではありますが、流石に見直す時に骨が折れますよね…。
> #Togetter が究極的に面白いのは、そのコミュニケーションをまるまるアーカイブすることができる点です。
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/ BacklogWorld (@beajourneyman) June 1, 2020
趣味でWebサービス作ったと思ったら、時が10年過ぎてた話|yositosi @yositosi #note https://t.co/q8FuURmY3o
そしてコレまで100以上まとめて解決できなかった課題にひとつの答えを見つけるコトができました🎉🎉🎉🎉(以下、画像からまとめご覧になれます
クラッカーをいくつも並べて恐縮ですが、考え続けて編み出したのは「各まとめページを手動で調べて"テキスト※"でリンク集にする」です(※テキストって何という方はリンク先に解説noteがあります)。超地味w
がしかし、侮るなかれ、実際に振り返る時に凄ぉく便利です。是非騙されたと思ってやってみてください。
お知り合いにアイデアをお伝えしたら、早速盛り込んでいただけました。つツイート数1,500+なので、いや、ホント便利です。リンク集つけていただきありがとうございます。
最後に…
今回は1,000字以内でホッとしてます。オススメのハックです(毎回言っているw)。ご自身のツイートまとめでお困りの際は是非盛り込んでみてください! 今後も不定期で書いて行きますのでフォローいただけると嬉しいです。
恒例の最近のまとめ事例を2本ご紹介します。1本は #社内報 の勉強会です。「noteの街のJBUG専門店」という #オープンコミュニティ報 を運営しているのでドンピシャの内容でした。もう1本は運営しているコミュニティ #JBUG 高知イベントのまとめです。ご参考になれば幸いです。
ツイートまとめのお知らせの他に、noteエントリーにする前のネタを呟いたり、イベント実況したり、 空模様の投稿をしています。