![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88188482/rectangle_large_type_2_39e2ecd31014a62aa81e66d2d4ba8264.jpeg?width=1200)
【日記】トイレットペーパーホルダーのデザインに感動した 2022/10/02(日)
Journeymanと呼ばれている。日々noteで【日記】を書いて、この日記が524本目になる。1日1本以上になるケースもあるがほぼ継続日数だ。日記なので気ままに書いている。
〜
トイレットペーパーホルダー、他にいくらでも候補になる見出し画像はあったが、この驚きを残しておきたくて選んだ。
そもそも【日記】は本数も多く、1本の中で取り上げている情報も雑多でいくつもある。そうなると思い出したい時に見つけるのが難しい。だから、分かりやすく見出しにした。
では本題だ。出掛けた時に、トイレットペーパーホルダーのカバーが"コの字"になのに気が付いた。
変わった形だなぁ位の感想だったが、使って感動した!!カバーの自重だけで、ペーパーがカットできる。ペーパーを掴んでいない方の手でカバーを押さえなく良いのだ。
品番を見た訳ではないが、形状から神田製作所さんが作られている製品だ。
両手を使えない方でも片手でトイレットペーパーを切るコトができる製品だ。いわゆるユニバーサルデザインだ。また、副次的な効果として、ホルダーを触らなくて済むので、感染リスクを低減できるメリットもありそうだ。
素晴らしい発明だ。
専門外なので掘り下げられないが、知っていただけると嬉しい話しだった。
〜
さて、いつも通り朝から振り返りたい。今回は写真が多めになりそうだ。朝は日の出前に起きた。素晴らしい朝焼けを拝めた。コレだけで良い1日の気分が味わえる。
![](https://assets.st-note.com/img/1664987372086-42pqRzeHYU.jpg?width=1200)
〜
#道東の未来 #dotdotoを読んで #dotdoto #ドット道東 道東の1,000人の成したい夢が詰まった「ビジョンブック」が #地域コンテンツ大賞 にエントリーしている。毎日投票するシステムだ。コツコツやっていく。
#dotdoto #ドット道東 の投票始まりました!
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) October 1, 2022
.doto | 日本地域情報コンテンツ大賞 #CLS道東 https://t.co/iJgqFKNMpb
どんな本かは以下のnoteで触れている。出会いも良かったので興味を持ってくれた方は読んで欲しい。
〜
朝からドライブで出かけた。前日は白いガラナを楽しんだが、この時は通常の黒いガラナだ。やっぱり甘いガラナは美味しい。
昨日の「#セイコーマート詣で」で仕入れたガラナを携えて、手伝いに来ている。コレがあるだけでドライブの「旅」度合いが大きくあがる。不思議なドリンクだ。キレイな朝焼けを見て、快晴のドライブを楽しんで、アウトドアとインドアを行き来している。たまには良いと思いながら、おはようございます。 pic.twitter.com/CJq1DhTo5s
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) October 2, 2022
〜
完全リニューアルされた川口サービスエリア(SA)に行ってみた。なんと広大な複合施設だろう。昔の川口SAの面影はなかった。地域の方が集える憩いの場になっていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1664987480479-HZlhmpa4BW.jpg?width=1200)
SA側から、公園に出られてさまざまな施設や芝生エリア、子供の遊具など盛り沢山だ。ご家族でカップルで、もちろんひとりでもゆっくりできる。
![](https://assets.st-note.com/img/1664987500927-SWzcu61f5y.jpg?width=1200)
併設されているSAには美味しい食事どころもある。今回は季節のソフトクリームをミックスで頂いた。さっぱりして、清涼飲料のような味わいで美味しかった。ミルクが濃厚タイプとはまた違って暑かったり、日差しが溢れている日にはピッタリだと思った。ごちそうさま。
![](https://assets.st-note.com/img/1664987520072-7QkKgJNksp.jpg?width=1200)
~
鮮やかな🌺ハイビスカスが咲いていた。ステキだった。天晴れなまでに太陽の方を向いていて光の向きを意識しないでも見たままの色合いが写せた。
~
おにぎりをメインに簡単にランチを済ませて、たっくさんのやるべきコトを終わらせた。なかなかハードだったが、やり切った達成感を感じながら見た夕焼けがまた素晴らしかった。良い日になった。
![](https://assets.st-note.com/img/1664987580031-ur8tteaCxu.jpg?width=1200)
~
東京の夜景を楽しむために、首都高のC1を反時計回りにぐるっと走った。新宿都心、六本木、東京タワー、汐留、浅草から東京スカイツリーとドライブした。人混みに揉まれず、車窓からでも十分満喫できる。首都高自体は利用するので、ほぼ追加のコストもかからない。お手軽で満足度の高いアクティビティだと思う。オススメだ。
〜
事情があって「#さいたまスパーアリーナ」に寄った。日中にイベント参加で訪れた以来だった。巨大で煌びやかな場所だ。次のイベントの機材の搬入が忙しそうだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1664987619626-2nCjfMx6ai.jpg?width=1200)
~
ちょうど夕飯の時間になったので、近くの「はま寿司」に行った。お気に入りは「鴨そば」「ローストビーフ寿司」だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1664987647015-Js7Ol6TlA2.jpg?width=1200)
あと、基本的に「貝」が好きなので「つぶ貝」は良く食べる。もう少し貝メニューが充実すると嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1664987666571-rxvMN1fnJ5.jpg?width=1200)
デザートはいつもは「わらび餅」だが、今回は「カントリーマアム」コラボのアイスにした。しっかり美味しかった。オススメだ。ハンドルキーパーなので呑んでいないが、締めにも十分な味わいだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1664987683208-McxQODGz8T.jpg?width=1200)
~
そうこうして14時間後にドライブを終えて帰宅した。
14時間振りに自宅
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) October 2, 2022
帰宅して、前日の「#セイコーマート詣で」で仕入れていた。「#とよとみっミルクコーヒー」を飲んだ。しっかりコーヒー感があるのも、他とは違う味わいだと思う。美味しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1664987699926-bUyhbIw7Pg.jpg?width=1200)
大事なコトにしっかり時間を使って週末らしく過ごせた1日だった。
https://twitter.com/beajourneyman