
【日記】レポートに感謝 2023/11/20(月)
Journeymanと呼ばれている。日々noteで【日記】を書いて、この日記が947本目になる。1日1本以上になるケースもあるがほぼ継続日数だ。
この日は写真を撮っていないので、note「みんフォト」にお世話になる。今回はNapaさんの三島の画像をお借りした。ありがとうございます。
飛び石連休の天気が気になる朝の挨拶
先週土曜も山登りしたがソロだったので、飛び石連休は何人かでワイワイ登りたい。あと、週末入手した新ギアを試したい。
#みしま1dwt 3日間でそば、うどん、焼き肉にお寿司と色々食べましたが、食べなかった物を考えたらラーメンでした。そんな訳で昨日は地元の行きつけで、ラーメンチャーハン餃子しました。さすがに腹パンでした。飛び石連休の天気が気になると思いながら、おはようございます。https://t.co/fcFaf0Y1O6
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) November 20, 2023
そう言えば、最近朝昼晩何を食べたか記録していない。日記だからあって良い情報な気がする。朝は、ほうれん草とツナの和え物があったので、それを具材にピザトーストを作った。たくさん作ってしまったワカメと玉ねぎのスープを飲んで、バナナを食べた。
めちゃくちゃお世話になっているconnpassのアップデート
【お知らせ】イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。
— connpass (@connpass_jp) November 20, 2023
資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能ですhttps://t.co/qoM9EpGm7V
最近自分もアカウントを開設した #Docswell (グクセル)の埋め込みに対応してくれたようだ。嬉しいアップデートだ。ドクセルは新規アカウント登録して過去の登壇資料は移行していない。
引き続き #PRLT #アドベントカレンダー 募集中!
17/25名まで埋まってきた! 12月2週目がたくさん空いてしまっているので、12/18(月)から引っ越した方が良いか思案中。
まゆさん、 #みしま1dwt レポートありがとう!!
何度も通っている自分だと当たり前だと思ってしまっている三島の魅力を、初参加の瑞々しい視点で書いてくれた嬉しいレポート。感謝!!
まゆさんは、名古屋のワークスタイルの会社コラボスタイルでコミュマネをされていてるので、レポートを読んで「場」のデザイン(設計)を意識されているのかなと思った。レポート、ありがとうございます!!
参加者・運営のレポートは以下のマガジンにまとめている。改めて大感謝。
森永マミーアイスバー
気になっていた #森永マミーアイスバー が、やっと近所のスーパーにやってきたので買ってきて早速食べてみた。オリジナルのマミー(ドリンク)よりも更にミルク感があって、予想以上に美味しかった。ごちそうさまですー
夕飯は、結構辛い豚キムチだったので、口直しにちょうど良かった。
カルピス 旬味サンふじ
普段 #カルピス と炭酸水を家の冷蔵庫に常備している。フレーバーはノーマルか桃か巨峰にしているが、最近「旬味サンふじ」が並んでいたので、買ってみたら大正解だった。フルーツ系フレーバーでは1番合っているかも、やっぱり乳酸菌飲料は"酸味"が肝だなと思った。
ふと思った
最近、興味関心が変わってきていると思った。やっぱり、一番は「現在現場で実際に手を動かしてやっているコト」だ。その意味では、いくつか自分自身の関心事がある分野の中で、明らかに遠い部分がある。来るべき時に備えて、足りない部分を拡充できないか考えたい。
𝕏ドメインに移行が始まっているようなので併記。
𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman <- https://twitter.com/beajourneyman
こちらのnoteの下部の「気に入ったらサポート」から投げ銭いただけると嬉しいです。公開エントリーが2,000本超えたのですが、無料記事しか書いていないのでnoteの売上貢献もできたらと感じたためです。お待ちしてます🙏