
【日記】 デコポン≠不知火 2023/03/27(月)
Journeymanと呼ばれている。日々noteで【日記】を書いて、この日記が708本目になる。1日1本以上になるケースもあるがほぼ継続日数だ。日記なので気ままに書いている。そして、今はこの形式を止めるタイミングを考えている。大した話しではないが、試したいコトがあるからだ。
~
見出しの写真について調べる。毎日【日記】を書いていると何かのきっかけになってちょっとしら調べものをすることになる。見出しの柑橘を調べた「不知火」が品種で「デコポン」はJA熊本果実連が登録商標を持っているブランドの名前だと知る。ずっと勘違いしていた。
不知火のなかでも糖度13.0度以上、酸度1.0度以下という条件を満たし、JAから出荷されるもの
〜
太陽が出るだけでとても気分が良い。それくらい待ち遠しかった。4,5日ぶりではないだろうか。桜はむしろ長くもったのかもしれない。
久しぶりにお日さまを見た。単純に嬉しい。ここのところ、洗濯物干しは暗澹たる気持ちだったが、今朝は俄然やる気が湧いてきた。当初の予報より1日早い晴れ間だ。午後からはまたずっと曇り空らしい。日の光があるうちに乾くと良い。短くても昼休みに花見に行きたいと思いながら、おはようございます。 pic.twitter.com/sprxCuSbH2
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) March 27, 2023
〜
昼は作り置きのはハヤシライスを温めて食べた。時間がなかったので、丁度良かった。ゆで卵が素朴な味で美味しかった。
〜
バタバタと仕事をしていたらあっという間に時間になった。打合せ、打合せ、打合せだった。大きな意思決定、合意ができ、前進した。コツコツやっていく。
〜
お土産にもらった、新潟は好きな地域の1つだ少し遠いのが難点だ。新潟沖産の南蛮えびのパウダーが効いた柿の種、とても好みの味だった。魚沼の雪室で熟成したカカオで作ったチョコレートだ。


〜
思ったより肌寒い風が吹いている。
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) March 27, 2023
夜も時間がなく「サッポロ一番塩らーめん」ととき卵で食べた。遅い時間になって一気に気温が下がってきたので、温かい食事が美味しかった。

〜
ふとトレンドが目に入った。誰と誰のデートとかワイドショーな話題にはまったく興味はない。テレビで活躍する方が、庶民的な話題をすると好感度が大きく上がるとつぶやいている方が多数いた。これも「誰が発言したか」なのだと思うなど。
トレンドに「ラーメンデート」があって、今日も平和だ、と思ったまる
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) March 27, 2023
〜
見出しの不知火は、風呂上がりのデザートに食べたひと品だ。
めちゃくちゃ美味しい#デコポン #不知火 pic.twitter.com/YmLplaP0eh
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) March 27, 2023
~
仕事で詰め詰めな1日だった。
Twitter: https://twitter.com/beajourneyman