![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40271110/rectangle_large_type_2_d81923f4a028f7ed5028f125ef06dc72.png?width=1200)
#NuCon2020 の #togetter をまとめました - #JBUG erより
夕焼けアイコンのジャーニーマンです(長いのでジャニって呼ばれてます @beajourneyman )。激動の2020年の締めくくり、12/05(土)に6年振りに開催された「NuCon」の #togetter をまとめました。
「ジャニ ( Journeyman ) ひとり Advent Calendar 2020」6日目のエントリーです。
公式togetter
約1,200ツイート!!とても盛り上がったお祭り感があります。実際のみなさんの「声」のぞいてみてください。
なぜイベントの #togetter を"作り続けるのか"。それはイベント自体が参加者・登壇者・運営者の「コラボレーション」だから。
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) December 5, 2020
コラボレーションをそのままログする、だからtogetterは素晴らしい。
コアバリューがコラボーレーションである @nulabjp さんの #NuCon2020 をプロとしてまとめるのは必定 https://t.co/RzELoDMoDg
本編動画アーカイブ
-裏-「カリーボレーション」
※ヌーラバーのみなさんがカレーを作る「カリーボレーション」です。アーカイブは非公開です(編集版で公開されるのかしら👀)。
カレーできましたよ〜🍛🍆 #NuCon裏 #NuCon2020 pic.twitter.com/jcrpbElehg
— Nulab Inc. | (株)ヌーラボ (@nulabjp) December 5, 2020
それにしてもとってもカレーが食べたくなるタイムラインでしたwww 聞かれてませんが自分は天ぷらでした。
配信された天神放送局さんのnote
こちら「体験の設計」の視点でとても気づきのあるnoteです。オンラインイベント運営者の方は是非ご覧ください。
”5時間超えでフォーマルな「発表」を行うイベントの「気分転換」に、肩の力を抜いたカジュアルなコンテンツを「裏」として配信する。それぞれが補完関係にあり、オーディエンスの体験価値を高める「設計」だと思いました。” #nucon2020 https://t.co/iE1GOnelbN
— まさ 🏠 ヌーラボ (@hsmt) December 5, 2020
少し感想
素晴らしいイベントでした。とても簡単ですがひとことだけ感想(以下のツイート)をお届け。多様な発見に溢れている中でも、先進的な「カスタマーハラスメント(カスハラ)」の取り組みが印象に残りました。
#まとめ職人 としてイベントの直後に行うタスクが終了しました。 #NuCon2020 の開始前から全ツイートを見る、ハッシュタグのないリプも含めて。
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) December 5, 2020
ひと言だけ感想を「感謝」
お待たせしますが、明日続いてじっくり何度か読み直す"コンテンツ"として磨きます。お届けします。
さすらいの #JBUG erより
最後に…
今回も #まとめ職人 として素敵なイベントに携われて嬉しいです。さらにそれが多くの方にコンテンツとして届くともっと嬉しいです。
#nucon2020 ご参加のみなさん、本日は公式togetterを作成します。盛り上げお待ちしています。#JBUG er pic.twitter.com/jmWRQ0OSau
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) December 5, 2020
togetterまとめのノウハウを発信しています。コミュニティ・イベント運営者の方、良かったらご覧ください。
Twitterやっています。普段は、noteの更新のお知らせやインプットになるイベント中の気付きをつぶやいています。タイムラインでお話ししましょう。
https://twitter.com/beajourneyman