
【日記】三島と休日おでかけパス #居酒屋グリーン車 🏮と小田原と 2023/06/03(土)
Journeymanと呼ばれています。日々noteで【日記】を書いて、この日記が777本目になります。1日1本以上になるケースもあるがほぼ継続日数です。ラッキー7なので、何か貰えるんでしょうか(noteは一番下に「気に入ったらサポート」で投げ銭ができますw)
台風と前線の影響で嵐の中の開催となったら #みしま1dwt みしまワンデー(日帰り)ワーケーションツアー vol.3 エキストラ(延長戦)の記録です。
前夜祭と本編の記録はこちらから。
朝の挨拶
みしまワンデー(日帰り)ワーケーションツアー本編から一夜明けた朝です。引き続き雨は残っていましたが、空は明るかったです。ツアーをサポートしていただいているシタテさんの「街さんぽ」は小雨決行だったので、09:00スタートしてました。イベントページはこちら。
10:00過ぎにはほぼ雨も上がったので、散策しました。午前中は、JR東海の多くの区間で計画運休が続いていたため、移動組の方は困ったそうです。
増水した源兵衛川をサンダルで歩く
本町のバス停でばったり会ったボードゲームの達人の方と増水した源兵衛川をちょびっと散策、自分は想定して準備していたビーチサンダルでバシャバシャと渡ってみました。井戸の前の横断飛び石手前からは完全に水没していました。という訳で自分だけで引き返しました。
#みしま1dwt が何とか終わった。ご参加感謝。通算3回目にして初のスクランブル対応だった。やっと嵐が落ち着いてきた。朝まで雨が残ったので、雨上がりを待って #源兵衛川 を歩いた。増水して川中の飛び石は水の中だった。今夜はホタルが川辺を舞う。とても楽しみだと思いながら、おはようございます。 pic.twitter.com/BkDDmmsk7l
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) June 3, 2023
電車が一部動き出した報せがあったので駅方面へ移動しました。白滝公園に寄ってみると、ネイチャーゲームツアーの一行と遭遇しました。朝から示し合わせず2回目のばったり遭遇です。コンパクトシティ三島らしい体験です。
#みしま1dwt 散策していたら、白滝公園でシタテさんのネイチャーゲームツアーご一行と遭遇。コンパクトシティ三島らしい体験。 pic.twitter.com/PbVEJYNVfU
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) June 3, 2023
サウナ好きのみなさんによると、三島近辺の湧水は肌感15℃くらいで、水風呂に最適な温度だとか。
Cafe&Kitchen PANGRAM さんでブランチ
ずっとソフトクリームを食べに通っていたPANGRAMさんは食事も美味しいと評判だったので、今回は狙って行ってみました。開店11:00を待って再訪です。カフェなので、パスタをイメージしていましたが、どうしてもお米が欲しくなり定食スタイルのプレートにしました。
#みしま1dwt 定宿セレクトイン三島は素泊まりだったので、目当てのカフェの開店を待ってブランチへ。 #PANGRAM さんで本日のオススメ「レモンペッパーチキングリル」をいただいた。しっかり味でご飯が美味しかった。お米を食べたかったので大満足。パスタは次回♪ pic.twitter.com/8zZSNoolVy
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) June 3, 2023
お値段980円、+150円でテイクアウトのアイスコーヒーをセットにしました。しっかりペッパー&ソルトが効いていて、宵っぱりの #ハシゴスター には沁み入る味でした。ごちそうさまです。
みらけんでコロッケをかじってゆるりブログ執筆
ブランチを終えると、空は晴れ間が目立つようになって南からの風が気持ちが良い空模様になっていました。「外で過ごそう」と思いみらけんこと「みしま未来研究所」の中庭で過ごすコトにしました。
みらけん正面の通りの老舗精肉店「前田精肉店」で、昔ながらのコロッケ(75円)と焼きしゅうまい(59円)を買って、アイスコーヒーをお供にひと息入れました。途中ネイチャーゲームツアーが終わったシタテの山森さんがチラッと来られたりとオープンなハブだなぁと改めて思いました。
#みしま1dwt 前田精肉店でコロッケ買って #みらけん な午後 pic.twitter.com/O4D1uv8WjS
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) June 3, 2023
さて、ブログ執筆です。ネタ元を確認していたら、早速昼からホンキを出しているチームがw 最高の土曜ですね。
#みしま1dwt 罪ですねぇーw https://t.co/Kc4ZkEuGCW
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) June 3, 2023
天気が良かったので、たまに隣りの御殿川に涼みに行ったり…
#みしま1dwt #みらけん #御殿川 #赤橋 #駿豆五色橋 pic.twitter.com/DoMVZotinx
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) June 3, 2023
入れ替わり立ち替わり中庭でゆっくりするご家族がいたり…
良く晴れてます。ブログ書きます。#みしま1dwt #みらけん pic.twitter.com/cw1ttqkSCa
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) June 3, 2023
次回のみしまワンデーワーケーションツアーの下調べをしたり…
#みしま1dwt 気になってます。
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) June 3, 2023
RAI4 STAND (ライヨンスタンド)https://t.co/qaSGb9hlrl
運営コアメンバーのなつみさんが無事帰宅できたニュースに安心したり…
#みしま1dwt
— 藤田 なつみ (@natsu01natsu01) June 3, 2023
無事に帰宅しましたー🚅
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました😊
なかなかの伝説回だったね☂️☂️☂️
しながら、前日のブログが書き下せました。細かい手直しも何処かでしようと思います。
おじさん、カフェ巡りする 1次会
本格的に実地下調べをしようと考えていた「カフェの街」でもある三島に繰り出しました。小田原のしょーたさん、札幌の若松さん、東京の健斗さんも合流して、広小路トライアングルを巡りました。
#みしま1dwt 視察のカフェめぐり。いやはや、良いところがたくさん。 pic.twitter.com/EqApRarb1x
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) June 3, 2023
Googleマップの評価が4.0以上のカフェが数百メートルの県内に何件もあります。いやはや、夜も昼も小店舗の質・量とも底が見えません。シフォンケーキのお店に「cafe tocco」に行きました。敢えて、詳細には書きません。ドリンクとデザートのセットが2,000円近くになります。百聞は一見にしかず。ご体験くださいませ。
#みしま1dwt 出会ってしまった「cafe tocco」。リピート確定です。三島広小路、記憶に残るシフォンケーキの御店です。 pic.twitter.com/u3xwA0Ejq9
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) June 3, 2023
あ、くまさんが鎮座するお姫様ソファーに座りましたが、おじさん4人で行きましたw あしからず。
三島ホタルまつり 一番町 2次会 から源兵衛川の天然ホタル
日が傾いてきたので、当初の目当てだった「三島ホタルまつり(一番町ホタルまつり)」に行きました。朝昼に行った白滝公園と駅前の商工会議所がメイン会場です。風土さんの名物「鯖の棒寿司」を初めて食べました。美味し過ぎました。
#みしま1dwt #三島ホタルまつり へ。 #風土 さんの「鯖の棒寿司」美味し過ぎました。お祭りのお囃子を聞きながら #白滝公園 でゆっくり外呑み、良かったです。 pic.twitter.com/1rK7eMUvmc
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) June 3, 2023
源兵衛川に移動したら、放流ではないホタルがいました。撮影しようとしたら、携帯にホタルがとまりました。ご一緒した真央さんが撮られた写真をどうぞ。

源兵衛川から見る「Bar YUMOTO」。格式がある場所は、存在感がありました。
#みしま1dwt #源兵衛川 で天然ホタルを見て、大人時間 #BarYUMOTO を通り、裏庭(うらば)を紹介して三島駅へ。 pic.twitter.com/t9KYgprQ9N
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) June 3, 2023
#みしま1dwt エクストラは次なるステージ、小田原で3次会へ
無事ホタルを見られたので、予定通り小田原へ向け移動開始です。雨が改めて降り出しました。3本の傘で6人で移動しましたが、嵐の土砂降りに慣れたみなさんにとってはどこ吹く風です。強いw
新幹線も在来線も遅れていましたが、動いていました。5人で相談して10分余りで着ける新幹線にしました。680円 → 2,440円 にアップグレード。折角なので、ガラガラの自由席を向かい合わせにして。
小田原では…こちらへ!
#みしま1dwt エクストラは次のステージへ。新幹線で小田原移動し、バリスタとバールマンが在籍しているCafe&Bar LOUNGEで3次会でした。ラテアートのカフェモカとチーズのパスタ、どちらもとても美味しかったです。 #ARUYOODAWARA pic.twitter.com/Xih97OWnlK
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) June 3, 2023
アテンドいただいたしょーたさん、ありがとうございます!!
帰りも #居酒屋グリーン車 🏮と箸でグリーン豆
ひっそり映っている箸はグリーン豆を食べるためのデバイスですw 手で食べると手が油と塩でベタベタするのでおしぼりが必要になります。箸があればそれを回避できます。ポテチなどのスナック菓子を箸で食べる方は少なくないのでは? 箸を使う本当の理由は別のところにあるのです。それは…
#みしま1dwt エクストラ ラスト4次会はひとり #居酒屋グリーン車 です。#春日井製菓 #グリーン豆 と #桃が好きなんです 🍑 これだけあれば、2時間呑めます。お先に失礼しますー pic.twitter.com/gwx6JCTGqP
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) June 3, 2023
「長く楽しむため」です。一杯やりながら、小さな豆を箸で食べようとすると取るのが大変です。ましてやとても長い袋なので、奥の方にあって覗き込まないと上手に取れません。焦ったいですが、それが良いのです!!
ひと粒ひと粒食べると食べ過ぎません。一気に何粒も食べないので、かな〜り長く楽しめます。食べる度に細かい作業が必要になるので、居眠り防止(結果、乗り過ごし防止)にも効果を感じています。良いことづくめです。
休日グリーン車料金(800円)とグリーン豆(118円)+箸にお好きなお酒を買ってお試しくださいー。
ありがとう #休日おでかけパス
「休日おでかけパス」今回も大活躍でした。素晴らしいです。2,720円で関東圏の駅乗り降り自由。小田原、大月、羽田空港、成田空港、土浦、足利、熊谷を料金内で巡れます。JR東日本管内の新幹線・特急にもそれぞれの料金を払えば乗れてしまうのです。次回はどんな使い方をしようか、夢が膨らみます。アイデアお持ちの方、お声がけください!!
#みしま1dwt を終えて、改めて思うのは #JR東日本 さんの #休日おでかけパス の素晴らしさです。2,720円で関東圏の駅乗り降り自由。小田原、大月、羽田空港、成田空港、土浦、足利、熊谷を料金内で巡れます。JR東日本管内の新幹線・特急にもそれぞれの料金を払えば乗れてしまうのです。夢が膨らみます pic.twitter.com/NxErenntYr
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) June 3, 2023
777本目の【日記】はお祭り感があって良かったです。引き続きとことんゆるく書いていきます。
Twitter: https://twitter.com/beajourneyman