【半日Trip】黒船来航の街をふらり
今は二月、天気が良くてとっても寒い休日に浦賀へ行ってみました。noteで拝見した記事も参考にして散歩してきました。所要時間は横浜発で4時間ほど、船乗って、お参りして、御朱印いただき、パン買って、ランチ、なかなか盛りだくさんです。浦賀って住みやすそうな街ですね。
散歩コース
横浜から京急で浦賀駅へ。快特使うと40分くらいです。浦賀駅からはこんな感じ。1時間のウォーキングです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173631853/picture_pc_699fa2e39498051af672a2ae982d352b.png?width=1200)
お散歩開始♪
浦賀駅から徒歩20分くらいで西叶神社へ。道は平坦で、海を見ながら歩くのは気分良いものです。知らない街を探検するのは楽しい♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173632447/picture_pc_342e4f7e2664d2203a0c52a8413da05f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173632589/picture_pc_64414c44c250472f7bf4d14baa958345.jpg?width=1200)
いろいろありました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173632680/picture_pc_599350c1bae3c170365af6b9dd8102a6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173632761/picture_pc_c6f2101f56aa8b69b9cf20137dbcefdf.jpg?width=1200)
西叶神社
願い事が叶いそうな雰囲気の素敵な神社です。弁財天様もいらっしゃいます。お参りして御朱印いただきました。こちらのお守り、西叶神社で勾玉をいただき、東叶神社でお守り袋をいただき完成します。(普通のお守りもあります)。勾玉は透明、緑、ピンクの三色、お守り袋は青、緑、ピンクの三色です。ご利益がありそうな雰囲気でワクワクします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173633234/picture_pc_63b3d2c188f6606ae927ebf2cb549825.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173633341/picture_pc_f097c7d0f44e35ff479126ceb913214f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173633490/picture_pc_500d99009e0282a188397b475274aa61.jpg?width=1200)
書き置きの御朱印となりました。
渡し船に乗って
対岸にある東叶神社に行くために渡し船に乗りました。片道400円、ワンデーパスは600円、乗船時間は数分ですが、とっても旅気分が上がります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173634359/picture_pc_585b2575cd07e3f87f9b8769ae54f834.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173634360/picture_pc_599eb7442e9b674fafa2bd8c9cfbf9eb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173634362/picture_pc_163df13fd645f75b0f7dd5e190134854.jpg?width=1200)
西と東を往復でぎす。
東叶神社
船着場から5分ほどで東叶神社に到着。こちらもきれいな神社。お参りして、本殿の左にある階段を登ると絶景が見えるのですが、この階段、なかなかタフでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173635258/picture_pc_02a20cd8246847af4b86cf27f9fc2757.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173635259/picture_pc_379439be5ad58c9bba6e0c9a1e4d70cf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173635257/picture_pc_12df253e12b8bf2f0c4c32c4e25c10b6.jpg?width=1200)
千葉県が見えます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173635997/picture_pc_af7886609ee8f9044975968e8c169c80.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173639546/picture_pc_079e816a5e5455c7e60f73ccc6d9b029.jpg?width=1200)
パン屋さんに寄り道
再度、渡し船に乗って西側に移動して、駅に向かう途中で脇道に入り、地元のパン屋さんに立ち寄りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173635720/picture_pc_d37b680a35b5600e9eb91f9d33f0d313.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173637127/picture_pc_77ae285f92526701c93321c2ebc36dbd.jpg?width=1200)
大衆食堂でランチ
お土産もゲットしたので、最後にランチを♪と思ったら大衆食堂ののれんを発見したので、入ってみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173637271/picture_pc_17c6165fa4b7f9febd6df3b8b3e01dc7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173637270/picture_pc_58664d49a746519f070c9b0ca2fbfeff.jpg?width=1200)
お昼ご飯も大満足で駅に向かい終了。
半日で旅気分を満喫、足の疲れもほどほどで、残り半日は普段の休日、かなり充実した週末でした。