ITパスポート滑り込み受験
4月からシラバスの改訂と受験料アップが宣言されているITパスポート!
滑り込み受験してきました!735点で合格です!体験談を報告いたします!
スケジュール
ITパスポート知ったのは2021年の6月です。とある事情でテキストをいただいて中身を見てみたら「おもしろそう!」と思ったのがきっかけです。
当時はまだFP1級が終わってなかったので、終わったらやろうと本棚で温めていました。
FP1級が終わった10月からやるのか?と思いきやほったらかしの日が続き、少しして電車通勤のお供にしてみましたが、、、アルファベットとカタカナが多くて全く頭に入ってきませんでした。
そのうち、受験料の値上げ予告によって駆け込み受験生が増えたのか、席の予約が満席ばかりで焦ったので、12月に受験申し込みしました。
1月に入って、やっと過去問道場に取り組むようになりました。それでも身が入らない日が続き、、、毎日勉強するようになったのは2月に入ってからです。
教材
①この1冊で合格! 丸山紀代のITパスポート テキスト&問題集(丸山紀代/ITパスポート試験ドットコム)
②ITパスポート試験ドットコム
①のテキストはフルカラーで分かりやすかったです。巻末に1回分の練習問題もついているのと、用語索引もあるので助かりました。
②これに限る!というほど必要不可欠なサイトです。メールアドレス等を登録しなくてもユーザー登録でき、学習の進捗状態などが記録されるのもやりがいになります。
勉強方法
まずはテキストを読書感覚で読み、言葉に慣れる(免疫をつける)ことから始めました。何周か読んで、テキストのビジュアルとして頭に入れるようにしました。
経験者やYouTubeから情報収集すると、過去問道場をやり込むことに尽きると分かったので、過去問道場を始めました。
初めはわからない問題やテキストに載って内容だらけで、心が折れそうになりましたが、繰り返すうちに不思議と正解できるようになっていきました。
また、よく出る用語でわからなかったものはルーズリーフに書いておき、それを通勤電車で読みました。
過去問は、1回分解く日があったり、分野別に絞って解く日もあったりと、やり方を決めこまずにとにかく問題に触れていくようにしました。最初は4割くらいだった正解率が、ある日ポンっと6割(合格ライン)を超えられるようになったのがうれしかったです。
(このように、続けているとある日ポンっと実力が安定する経験は、試験勉強においてたまにあることですね。)
直前は、1日1回分は必ず解いていました。土日は2回分以上解きました。最終的に75%くらい取れるようになりました!ここで大切なのは、捨てる問題を作るのを自分に許すことだと思います。
私は「エクセルでこのセルに入れる数式は?」的な問題が結局最後まで理解できませんでした。実際の仕事に応用できそうなのでめっちゃ知っておきたい内容でしたが、理解するのをあきらめ、これ系の問題が出たら捨てることにしました。
まとめ
ITパスポートの内容は、普段の私の仕事ではなかなか触れない分野にも関わらず、世間には溢れている言葉や新しい知識がたくさん出てきて、とてもおもしろかったです。
今回は試験用の勉強になってしまいましたが、これからより実用的に理解できれば、と思います。
ではまた、次回の記事でお会いしましょう♪
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?