見出し画像

YOGAを楽しむ全ての方へのYOGA哲学講座ーYOGAを生き方にー


私は、「YOGAは地球を救う」を合言葉にヨガを伝え、私自身も出来る限りその教えに沿って生活しています。

YOGAがただのフィットネスや健康運動ではないのは何千年と伝わる教えがあるから。
その教えを学び、その知性を持って、YOGAを実践する、その先には今よりも豊かな生き方が待っています。

自分自身を知り、悩みや苦しみを理解し、自分を慈しみ愛すことに近づきます。そして、その愛は他人へと広がります。
YOGAの価値は無限大でUniversal Value。宗教でもなく、人種に関わらずみんなが学べる、それがYOGAです。
一見、小難しいように感じますが自分を知り、理解する過程ほど楽しく面白いことはありません。
タイトルにも書きましたが、「YOGAを楽しむ全ての方へ」のYOGA哲学講座です。
私YOGA好きー!って方、ぜひ一緒に楽しく学んでいきましょう!


そして今回はGworksのリナさんのご協力で、リナさんのカッコいいヨガスタジオGworksさんで開催させていただくことになりました!
りなさんありがとうございます。

皆様どうぞよろしくお願い致します!


①14:00 - 15:30 
YOGAって一体何?YOGAで自分自身を知る
私たちが好きなYOGA。そのYOGAとは一体何で、なぜそれをやるのでしょう?
YOGAで自分自身を知る、受け入れるって何かを紐解いていきます。


②15:45 - 17:00 
ヨーガスートラから紐解く自分の本質、心の作用とは?
心って一体何でしょうか?私たちの苦悩はどこからやってくるのでしょう?
自分の本質や価値とは?ヨーガスートラから紐解いていきます。


・日時
12月15日 日曜日
①14:00 - 15:30
②15:45 - 17:00 

・場所
Gworks  三重県松阪市荒木町149-6

・参加費
両方参加 5500円
単発参加 3500円


お申し込みは、
be.naturalyoga @ gmail.com
藤原まで。
①お名前とお電話番号
②両方参加か単発参加か
をご記入の上ご予約をお願い致します!


ありがとうございます。
どうぞよろしくお願い致します。


講師 Eri



藤原詠理 Eri @benaturalyogafuji
2010年より三重県松阪市にてYoga studio Be Natural主宰。
ハワイのアシュラムでRYT200を修了。ハタヨガの学びをルーツに、ヴィンヤサヨガ、アライメントベースのヨガトレーニングを修了。
アライメントにフォーカスしながら、呼吸を深め、今その瞬間に意識を向けたクラスを導いていく。
様々なYOGAイベントに携わり、スタジオ内外でのワークショップを開催。
英語力を活かし、英語でのYOGAクラスを担当、日本で行われる外国人講師のWSや各Teacher Trainingの通訳を担当。
現在奥野恵子先生、アムリタトシ先生に師事し、瞑想やヨガ哲学などYogaの学びを継続して勉強中。

ヨガは生き方を合言葉に、アーサナだけではないヨガの恩恵、素晴らしさを楽しくわかりやすく伝える活動をしている。

いいなと思ったら応援しよう!