![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77750772/rectangle_large_type_2_d5a9fd9ac5366a99c3293904de0582be.jpg?width=1200)
気持ちの整理ができている気がする
ROM専から思い立ってnote活動を始めて1週間が経った。
(バッジを見る限り登録は9ヶ月前にしていた)
言葉に起こすことで自分の内面と向き合えて色々なモヤモヤが晴れたり、
言葉を探すために出かける頻度が上がって、家の外の日常に目を向けるようになった。
もっとのんびり気ままに、月1回投稿できたらいいな〜程度に思っていた。
蓋を開けたら2日に1回ペースだった。
今まで知らなかっただけで、自分は文字起こしが好きだったのかもしれない。
誰かに伝えたいことが多かったのかもしれない。
27年生きてて初めて知った。
まだ受けとめきれてないから、自己紹介にはあえて書かなかったけれど。
精神的にハードな仕事を続けたことで、昔からの社会不安とパニックと対人・閉所恐怖がひどくなった挙句、
不眠症と中程度の鬱を患って休職・転職した過去がある。
今も働きながら治療中。
リモートワークだから成り立っている生活を送っている。
思えばそこから立ち上がるに至ったきっかけも、たまたま見かけたバレットジャーナルの本を買って実践したこと。
しんどい時は今も紙のノートに思いの丈を全て無造作に書いて気を紛らわせている。
自分を傷つけるとわかっていることに目を向ける時間が、文字に置き換わっているのかもしれない。
中身の価値の有無とか全く考えずに、思ったことをそれなりにまとめて書くのがただただ面白い。
嫌なことをぐるぐる考えることも、無気力に壁を見つめてることも減った気がする。
かかりつけの先生にも「最近調子いいです」と言えた。
もちろん、季節がかわって日照時間が増えた関係もあるだろうけど。
理由がわからない不安が少しずつ薄れている感覚が確かにある。
誰かにとっては小さな一歩だとしても
自分にとってはとてもとても大きな一歩。
勇気を振り絞って踏み出せてよかった。
これからも気ままに続けていきます。